見出し画像

Contents Marketing~5分で読めちゃうタメになる情報~

こんにちは。今日もばっちりアウトプットしていきます。今日はコンテンツマーケティングについてやっていきましょう。コンテンツとは何なのか。コンテンツが作れれば、自分一人でなんでもできるようになります。

はじめに、金銭的成功の一番の近道はなにでしょうか。投資、労働、起業...。それは、起業です。例えば、毎月30万円の利益を生み出すことができるお店を作ったとすれば、それを売却するとします。30万円で売りますか?売りませんよね。だいたいROI3年~5年で見たとして、1800万円くらいで売却できますよね。毎月毎月30万円の給料や年利3%の投資よりも遥かに早くお金持ちになれませんか?

①2つの事業形態

1.OB(オペレーションビジネス)
これは自分が一生懸命働くスタイルのことを指します。

2.AB(オートメーションビジネス)
なにもやらなくても自動的に売上があがるスタイルのことを指します。こちらを目指すべきなのです。
ABで重要なのはコンテンツなのです。
コンテンツ=店内POP、メニュー、バナー広告、SNS運用などなど
その中でもチラシ、動画、HP、ブログが売上や自動集客に繋がります。
コンテンツは安定的な経営を生み出すことにもつながります。

②理論ではなく感情で動く

人はいつでも理論で行動はしません。いつでも感情が行動を生み出すものです。感情が行動を生み、行動が売上の増加につながります。=コンテンツが売上に一番直結することになります。
コンテンツとは感情を生み出すための装置なのです。=感情を生み出すための仕組みなのです。

③刺さるコンテンツの作り方⁈

TSA Thinking(TWO STEPS AHEAD)
脳を使わせるワーディング
ex)とても辛くておいしい激辛唐辛子←これでは脳を使いません。
  汗が滝になるダイエット唐辛子←汗が滝?ダイエット?いろんなことを
  想像しませんか?

言葉での理解(言語化)これは脳内発火を起こしません。
創造での理解(比喩化)これは脳内発火を起こし行動に繋がります。

④GSGLN

・Goal-Question
・Sensational
・Gap-Feeling
・Lacking
・Negative-Put

Goal-Question・・・
「。」で終わらない。「?」などで終わらせるようにしましょう
「。」は無反応になります。「?」で反応をさせましょう。
目的を疑問形にするだけです。単純なことです。

Sensational・・・
読み手は書き手が予想するほど読まない
ワンメッセージ・ワンアウトカム
共感する悩み、損すること、社会常識、承認欲求、優越感、この5つを意識して施策をやってみるとお客様の感情を動かすことができるかも⁈

Gap-Feeling・・・
人は本心を隠せる生き物です。
建前と本音は違いますよね?
建前の裏側を刺激するコンテンツを置いてみましょう。

Lacking・・・
「擬声語」:わんわん
「擬音語」:ざあざあ
「擬態語」:ぐちゃぐちゃ
「疑容語」:ぐんぐん
「疑情語」:わくわく
連想させるような言葉を並べることで風景をイメージさせることが重要になります。


Negative-Put・・・
会話や文章、DMなどにはネガティブを入れるようにしましょう。
上げて下げて上げるイメージです。一旦ネガティブを入れて下げて、また上げる。

この内容は竹花さんから学んだ知識です。もし興味が沸いたらチェックしてみてください。そこらへんのビジネスマンやオンラインサロンとはレベルが違います。私が入っているオンラインスクールの先生のチャンネルとインスタグラムです。

サポートお願いいたします。 いただいたサポートはこれからの活動に使わせていただきます。