ふぁいぶ

「自分らしく」をテーマに、学びをお金にかえ、幸せになる方法を考えていきます。 #嫌われ…

ふぁいぶ

「自分らしく」をテーマに、学びをお金にかえ、幸せになる方法を考えていきます。 #嫌われる勇気 #die with zero

マガジン

  • 40代男性のアタマの中

    いったい何を考えているの?そんなあなたのお悩みに答えます。

  • 婚活であった怖い話

    実話です。

最近の記事

9月17日

9/17日経平均 36,203.22円(−1.03%) 9/17S&P500 5634.57USD(+0.03%)という結果となりました。 VIXも17.6と若干上がっていうものの、落ち着いています。 今が買い時という、ユーチューバーの皆さんがいっている、暴落というのは金利の上昇局面にしか起こらないのでしょうか? S&P500の暴落(−5%程度)は年に一度、起こるかどうか、起きる時は、2番、3番底まで続くこともあるそうです。 この時点で投資のタイミングとして動かせる現金

    • オーディブルを活用する

      Amazonオーディブルを使用し始めて、数ヶ月(3ヶ月くらいかな)たちました。 最初のうちは、小説を聴いていました。 「リング」シリーズは、面白くて、ずんずん進んでいきました。映画やドラマで見ていた、「リング」シリーズってなんだったんだろって感じの面白さでした。 キンドルアンリミテッドでも再読し始めました。 サイエンスと、ホラーの一体化ってなかなか面白いですよ。 最近は、オーディブルで株式投資の作品を多く聴いています。 この二、三日で、4、5冊でしょうか。 先日紹介した「

      • 四季報オンラインに登録しました

        四季報オンラインに登録して数日、 少しづつ使い方に慣れてきましたが、やはり苦戦。 私の考え方(現在) ①インデックス投資の積立継続(積立枠) ②高配当株の毎月のドルコスト平均法による買い増し(成長投資枠) 特に、割安小型株でロングポジションはあまり考えていませんでした。 基本的に売買によるキャピタルゲインは狙わないということです。 これは、「教養としての投資」で学んだ、いつ売るかを考えない投資です。 この本では、一生付き合える、株を持つという考え方を説明していました。

        • お金と自由と健康と。

          こんばんは。 こぎつね書店でございます。 新しいシリーズの始まりです。 「お金と自由と健康と。」 これらは、人生に複雑に絡み合ってきます。 大金持ちで、自由がない、 貧乏だけど、自由 お金があるけど健康でない などなど お金があり、自由で、健康であれば、幸せなのか?? では、幸せの定義とは?? また、これらにまたまた、深く関わるものが、「時間」です。 時間に関しては、さまざまな書籍や、管理方法、ツールがあり、 意見もさまざまです。 なので、まとめると ①お金

        マガジン

        • 40代男性のアタマの中
          3本
          ¥500
        • 婚活であった怖い話
          0本
          ¥1,000

        記事

          子宮頸がん予防ワクチン救済接種率6%

          2024年5月23日産経新聞より 子宮頸がん予防ワクチンの救済接種率が6%であったそうです。子宮頸がんについては、2013年公費での接種が推奨されていましたが、副作用の情報が出回り、政府の積極的推奨を取りやめました。 当時、発生原因のヒトパピローマウイルスは約40タイプの存在が知られていたが、そのうち子宮頸がんに影響するウイルスが13から14タイプに絞られました。日本はそのうち、16型、18型の2タイプに対応したワクチンを採用しましたが、これは子宮頸がん全体の70%の予防に

          子宮頸がん予防ワクチン救済接種率6%

          片付太郎と汚部屋乱子のお片づけレッスン①

          1ものが多いから 長浜のり子先生の「片付太郎と汚部屋乱子のお片づけレッスン」を拝読しました。世のお片付け苦手の皆さん、なぜ片付けるのが難しいのでしょうか?片付けても散らかってしまう原因はなぜでしょうか? 1ものが多いから 2戻す場所が決まっていないから ものが多いことは豊かなことではありません。一つ一つの物には、経緯が存在します。人にもらった、大好きで買った、必要に迫らせれ購入、そんな経緯、いわばメモリーがものには存在します。このメモリーは非常に厄介で、物を整理する際に

          片付太郎と汚部屋乱子のお片づけレッスン①

          荷物をお客様に届けるということ

          2024/5/7日経新聞より 大昔、人間のコミュニティはそれほど広くなく、隣近所の人に伝えたいことは、口頭でよかった。コミュニティがどんどん広がっていくうちに、自分でその意思を他人に伝えることが難しくなってきた。戦国時代などは、狼煙で合図を送ったり、単純な伝達法であった。それが詳しい内容を伝えるために、手紙と変化していった。やがて、手紙を伝えることを商売にするものが現れ、手紙だけでなく、珍しい物品も同様に持っていってねと、お客の要望が増えていく。現金が送られるようになり、ギフ

          荷物をお客様に届けるということ

          総合スーパーからの脱却

          2024.4.30.日経新聞より 7iホールディングスのイトーヨーカドー切り離しが始まろうとしている。 前回の記事でも述べたが、小売の輪によって、町商店街から、百貨店、スーパー、総合スーパーへと業態を変えていった。今は、コンビニが幅を利かせている。 7iは、コンビニ、金融、レストラン、百貨店など様々な業態を傘下に置いていた。 「そごう」「西武」の売却は記憶に新しいが、創業家の売却には二の足を踏んでいた。創業鈴木敏文氏なきあとも、創業の力が強かったのだろう。 しかし、セブン

          総合スーパーからの脱却

          西武の閉店前、夏休みをどう使うか?

          2024.4.27 「成瀬は天下を撮りにいく」本屋さんがお薦めする書籍として、最近巷を賑わしている。主人公の「やりたいことをする」姿に周りの人間がどんどん惹きつけられていく。 「西部大津店」の閉店が8月いっぱいとなり、成瀬は閉店の日まで、夏休みの間、毎日西武大津店に通うことを決めた。実は、毎日テレビで閉店前の様子をテレビ中継している、これに映り込むことが目的だ。 初日、西武のユニフォームをきた成瀬は、ちゃっかり、テレビ中継に映り込む。友達も巻き込みながら、西部女子としてS

          西武の閉店前、夏休みをどう使うか?

          米国実質GDP鈍化

          2024.4.26日経新聞より 2024年第一四半期の米国実質GDPが2%目標に届くことなく1.6%となった。 2023年第四四半期の3.4%と比較して、見劣りしてしまう。 ※外為どっとコムより 米国の金利は、年末からピクリとも動いていない。 パウエル議長の「下げるよ」「下げるよ」という前振りに、市場は反応しています。実際の利下げがなかなか実施されず、インフレ退治が完了していない状態で、GDPの鈍化は、「でしょうね」といったところか。 もしとら→ほぼとらとなり、大統領就

          米国実質GDP鈍化

          働き方の多様化

          さまざまな働き方が増えている。 Timeeの活用は、毎日いろいろな職種でなされている。 隙間時間を使って、収入を増やすことができるのは、労働者としても、使用者としてもありがたい。労働者は、自分の身分をほとんど知らされることなく、収入を得ることができ、使用者は、労働者の労務管理にほとんど関わることなく、やってほしいことだけ、頼むことができる。 「タイミーさん」と呼ばれているシーンを見たことがある。 少なくとも「●●さん」と呼んでもらいたいものだが、本人たちはどう感じているのだ

          働き方の多様化

          放射能の影響をDNAから分析

          静岡新聞2023年3月31日からのお話です。 兼子信吾さん 現代の社会環境、人の生活している街の中で、放射能が、どんな影響を及ぼすか?それが如何ほどかという研究は、精密に作り上げた実験環境でも、さぞ難しいのではないかと思う。 放射能に晒された自然環境は、どうなるのか?安全なのか?兼子さんの研究はここにフォーカスしている。 放射能の影響に関する論文の多くが引用したものばかりだったのは、研究できる環境が存在しなかったからではないかと思う。 兼子さん自ら、誰もしていないなら、自

          放射能の影響をDNAから分析

          がん光免疫療法の話2

          静岡新聞2024年3月24日㈰からのお話です。 前回の続きです。 小林さんの研究が評価され、東京大学から、教授のオファーが来たそうです。 90億円の予算がつきました。 しかし、当時政権与党の民主党政権で事業仕分けの対象となり、予算は白紙となったそうです。 予算がつかず、研究ができないなら、教授につく意味がないと、小林さんはオファーを断ります。 その後、楽天の三木谷さんが、ご自身の父親の膵臓がんを治療するすべを探しており、小林さんの研究に興味を持ちます。 そして、資

          がん光免疫療法の話2

          がん光免疫療法の話

          静岡新聞2024年3月17日からのお話です。 アメリカ国立衛生研究所の小林久隆さんは、がん細胞を発光させる色素についての研究をしていました。 がん細胞だけが光色素を導入することができれば、きれいにそこだけ切除することができるという仕組みです。 確かに、がん細胞だけを光らせられれば、そこだけ切除が容易になります。余分なところを切り落としたり、がん細胞が残ってしまうことがないわけです。 今までこういう研究があることを知りませんでした。 PET検査というものがあります。 がん細胞

          がん光免疫療法の話

          静岡新聞2024/3/17日曜日

          静岡新聞2024/3/17日曜日

          ダイバーシティとは?

          多様性 いろんな個性があって良い 女性も、男性も良いし、 親でも子でもよく、 経験なくても、あっても、 何歳でもよい。 神を信じたり、政治に興味なくても、大丈夫。 インクルーション=受け入れる ダイバーシティ、インクルーション 多様性を受け入れるということです。 では、なぜダイバーシティインクルーションが必要なのか? そんな話をします。これは一部です。 そう言ってられない日本。 少子化と、労働力不足 今、子育て支援を政府が話をしていますね。 子供が増えなければ、働き

          ダイバーシティとは?