見出し画像

暴風の印旛沼ライド128km

5/5子供も日は、印旛沼まで行こうかな?と思ったので呼びかけしたら私含め8人が集まった。

画像1

5人で草加を6:00スタート。4日前の疲れが抜けていない。

画像2

流山橋で3人が加わって6:30再スタート。まだ風は弱い。

画像3

手賀沼畔に来ると風が強くなって来るが、ローテーションしてペースが上がる。

画像4

あっという間に手賀沼終了!風は更に強まる。

画像5

千葉ニュータウンを走る

画像6

国道464号で印旛日本医大駅まで。疲労困憊でこのあとセブンイレブンで休憩。

画像7

向かい風のなか県道65号を快調に飛ばす!

画像8

ナウマン像のある双子公園から印旛沼のサイクリングロードへ。強風というか暴風に変わる。沼は波立っている。

画像9

目的地の佐倉ふるさと公園。今日はTIMEが4台。

画像10

印旛沼から新川沿いは横風との戦いです。

画像11

八千代広域公園の鯉のぼりは真横になっていました。

画像12

弁天橋〜花島橋の今迄未舗装だった区間は森の中で風が弱く快適でした。晴れていたら本当に良いサイクリングロードだと思います。

画像13

海に近づくにつれ暴風度が増して来る中、なんとか河口にまで来た。

画像14

幕張の海岸は波立っていました。

画像15

国道14号は走りたくないので、ちょっとマニアックな道で船橋を通り抜けます。

画像16

行徳橋から江戸川サイクリングロードで追い風に乗って帰宅。この辺で雨がポツポツ降ってきたけど、濡れることはありませんでした。

画像17

暴風の中印旛沼まで128kmライドでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?