見出し画像

【第1327話】アンテナを立てておくとヒントが掴める

こんにちは。小川です。

ボディチェンCUPはほとんどの方が測定を終えて月末まで残っている方が測定が終わればこれで終了となります。

まだ集計をしていないので結果自体はわかりませんが全体的になかなか良い結果が出ているのではないかという肌感覚はありますね。

お客さまと話をしていても盛り上がった感覚はあるので企画自体は良かったのではないかと思っています。

そんな中でも色々な意見があって一つ参考になるなと思ったのが「2ヵ月間はちょっと長い」といったものでした。

決して否定的な意見ではなくあくまで自分の集中力が持たないという意味でのそれだったのですが、これはなるほどなと思いました。

カラダを変えるという企画なのでクラブ側としてはそれほど短期なものにはしたくはありませんから2ヶ月でもギリギリという感覚なのですが、お客さまはもっと短期を求めているのだと感じることが出来ました。

それであれば1ヶ月という期間で実施出来る企画を考案すればよいわけですね。

そうすれば集中も途切れないし企画に乗じてお客さまも成果に繋がることが出来ることになるのでそれはそれで面白そうです。

このような何気ない一言に大きなヒントや気づきってあると思っていて、少し話は逸れるのですがセミナーなどを受講していても私自身は配付資料よりもその講師の人が発している言葉に注意するようにしています。

資料はあくまで概論や説明が中心ですが言葉はその本質などが含まれていることやその時に頭の中で考えていることが表面化していることなのでそれはその時々にしか出てこないことですからね。

話を戻しますが今回もお客さまが自分で感じたことをポロッと口にしただけのことですからそれを拾えたことは良かったなと思っています。

どんなところにヒントがあるかわからないからこそ日頃からアンテナを立てておくことが大切です。

私自身改めてその大切さを再認識したので拾い溢すことがないように気をつけていきたいと思います。

https://fitness-biz.stores.jp/


宜しければサポートお願い致します!