見出し画像

保育園3年目娘が登園を嫌がった話

こんばんは!
今週も乗り切りましたね!お疲れ様です!!

今日は我が子は保育園3年目にして、今年の4月に
保育園を嫌がってしまったお話を書かせていただきます。
少しでもこの話が、同じように悩んでいるパパママの安心へ変わるといいな
と思い、書かせていただきます。

私は育休を取らずに産後休暇後、すぐに前職に復職しました。
なので娘は生後2ヶ月から保育園へ通ってます。
生後2ヶ月なので、慣らし保育なんてものも全く本人はわかっておらず2日で終了。

慣らし保育の大変さも知らずに、ここまでやってきました。
生後2ヶ月最年少で入園した娘は、とても愛情深い保育園で
一番小さい子として先生にも先輩保育園生にも
可愛がられる、妹ポジションで育ってきました。
(今もお姉さんになったのに、いつまでも最年少ポジションを我が物顔で居座っている。。笑)

それでも今年、年少さんの年齢になって、保育園の洗礼を始めて受けました。
娘の通っている保育園は、0〜2歳までのクラスと3〜5歳までのクラスで
大きく分かれていて、保育内容も全く異なっているのですが
年少さんになって、今までお世話になった先生とはバイバイをして
少し授業っぽい内容に取り組むようになり
そこに、自我が目覚め「おや?いつもと違うぞ?」と感じたのが始まりでした。

保育園帰りいつも笑顔でふざけている我が子ですが
少し浮かない顔に、私と主人が気付きました。
「どうしたの?」と聞くと
すごーく小さな声で「保育園、嫌なの。。。」
そこから堰を切ったように、朝は起きない、お見送り時に大泣き
「保育園いや!嫌い!」
人生初めての変化に、ラーニングゾーンを超えてパニックゾーンに。

色々、主人とも話したのですが、
我が家の場合は、すぐに保育園の先生へ相談をしました。
プロに委ねた方がいいと思い、2日ぐらい様子を見てすぐです。
電話とかではなく、連絡帳アプリにさらっと書きました。
すると先生も気にかけてくれたようで、園での様子を詳しく教えてくれる様になりました。
もちろんそれだけでは、娘が保育園に行く!となる訳ではなく、、、
方法は何かあるのかとググりました。

すると色々作戦があるようで、
・先生待ってるよ作戦
・キーホルダーお揃い作戦
・お手紙書いたから保育園で読んでね作戦
などなど

先生待ってるよーはあまり効き目がなく💦
キーホルダーお揃い作戦で我が家は落ち着きました。
お揃いのキーホルダー買ったらママお仕事頑張れるなー!と
まずはママが欲しいアピールをして、キーホルダーを一緒に買いに行きました。
もう百均とかでOKです!笑
そしてパパもママもこのキーホルダーがあるからお仕事頑張れるんだ
〇〇ちゃんもこのキーホルダーで保育園行けるかな?
と話すとうん!うん!と元気に首を縦に振ってくれました。

保育園の先生にも、キーホルダーの話をして
大事なキーホルダー認識を一緒にしてもらいました。

私も主人も会社に行くカバンやポーチにキーホルダーをつけて
お揃いだねアピールをしました。

その後、我が子は保育園の先生も大好き!と
また、保育園大好きっ子になりました。

正直、たまたま慣れただけじゃないか?と思ったのですが
GW明けに、キーホルダーをこっそり私のバックから取ったら
「ママのどこに行ったの?」と取ったその日に
悲しい声で言われました。笑

見ていないようで、ちゃんと見ていて
意外とキーホルダーで頑張れていたんだと気付かされました。

本当に、もっと大変なご家族もいるかと思いますが
ちょっとでも支えになれば良いなと思います。

ワーママ仲間さん今週もお疲れ様でした!
我が子にも一週間保育園、お疲れ様!と抱き締めてあげれば
今週も満点です!!!

週末ゆっくり休みましょー!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?