おひとりさまブレインストーミング#22「クリエイター」

先日動画を見ていたら
よくみる顔の人が「100万人達成しました」というのを配信していました
そのコメント欄に「店で食べてるだけでクリエイターなんだwww」
とありました

ユーモアタイプでいうと、「攻撃的」ですか
つまり、このコメント主は、
配信者とは関係のないところで
不安なことがあるんでしょうね。

さておき、店で食べているだけの動画を配信することは
クリエイターになるのか?
というと、私はクリエイターだと思います
唯一無二であることは間違いないんだし。

撮影許可とったり
食べ過ぎて10キロ太ったり
コメント欄が荒れて心がすさんだり
苦労してるから
時間をかけてるから
っていうのはこの際置いておいて

常々考えてないと、結果なんて出ないです

「店で食べてるだけ」にしかみえない動画を配信している人は
いっつも、どんなときも、
見てる人にささる動画を作るにはどうしたらいいか
考えてると思う

きわめてありふれた、単純素朴な事実の中に
どんな意味がひそんでいるか
探ろうとする心の枠組みを持ってるんだと思う
それは、やはり、クリエイトなことだと思います

まぁ、そのよく見る顔の人のことは
まっったく知らんのですけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?