見出し画像

おひとりさまブレインストーミング#41アドバイスシーキング(GIVE&TAKE)

私の人生を変えたといっても過言ではない
GIVE&TAKE「与える人」こそ成功する時代:アダムグラント著:楠木健監訳:三笠書房
から、「アドバンスシーキング」をご紹介します
 
この人と仲良くなりたい・・・!
強く思う場面はだれしもあることではないでしょうか
 
アドバイスシーキングとは、「アドバイスを求めること」です
「どうやったら、あなたみたいになれますか?」
「あなたの成功の秘訣って、どんなことですか?」
「質問力」を身につけることが、気になるあの人と、仲良くなれる近道です
 
人間は、アドバイスを求められるのが大好きです
テイカーなら
自分が偉くなったような気になるし
ギバーなら
人の役に立てたような気になるからです

そして、アドバイスをした人間を
自分の時間、エネルギー、知識や情報を投資したに
値する人間だと必死で信じようとします
この心理が、「教えた人と仲良くなる」状況を生み出します

アドバイスを求めることは、ゆるいコミュニケーションの一形態です
誰かに何かを聞く、教えてもらうという状況は
相手に、自分の自信のなさを伝え、弱さを見せることです
ですので、テイカーは人にものを聞くことにしり込みします
自分がか弱く、依存的で、無能に見えるのではないかと恐れているからです
ちなみにマッチャー(損得のバランスを考える人)も苦手です
返さなければならない借りができると思っているためです
半面、ギバーは得意です
純粋に他者から学びたいと思っているからです

著書には、戦略学の教授が
アメリカの工業及びサービス業の大手企業350社の
上級管理職を調査し、彼らがどのようにして
取締役会の議席をものにするのかつきとめようとした箇所があります

そこで、議席をものにした管理職は
お世辞を言うだけでなく
同時に助言も求めていたことが分かったのです

人にアドバイスを求めることは4つのメリットがあるとされています
1,情報の獲得
2,自分の身になってもらえること
3,相手とのかかわりあいが強められる
4,ゴマすり

こんなふうにきくと、アドバイスシーキングを
ずるいことみたいに感じるギバーもいるのかも・・・

良好なコミュニケーションは自然発生しません。
戦略的にはぐくむものです。

ファシリテーションを学んだ(株)ひとまちでよく出てくる
話しあい学びあい高めあう関係性・・・
これは、ギバーにとって、理にかなった行動なのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?