7月1日

タケゾウさんと電話。
いよいよ不動産教室、聖丁倶楽部season2を開始することになった。8月1日開校である。

打ち合わせ内容を、自分でも忘れそうになっているので思い出して記憶を定着させるべく、だいたいの内容をここに記載したい。

松竹梅のランク別にコース設定。

いやしかし、松竹梅の階級とか、幼少期にがんばれゴエモンをやったことない今の若い衆にはピンとこないこと甚だしいだろうな。松という字面からただよう高級感を身体知として理解しているか否か。

今日やること。

・養蜂 豪雨のため中止
・voicy無印版 2~3本収録
・voicyプレミアムの原稿書き

松コース
・プロジェクト型なので期限は無し。
・タケゾウさんのキャパ依存のため、人気の場合は待ち時間が発生(福岡、大分周辺)
・購入判断、指値等のアドバイス
・ワイとタケゾウさん、弊社社員、そして倶楽部メンで、賃貸つくレベルまでリフォーム会をやります(※目玉のサービス)
・賃貸募集についてのアドバイス、入居待ち状態まで持って行ってプロジェクト完了
・購入から修繕協力、客付けまでワンストップでアドバイス★
・施主は、倶楽部メンには労働力投入のお礼としてメシをおごる、遠方宿泊ありの場合は宿泊場所を提供する
・リフォーム資材は施主支給
・お値段は見積もり
・おまけで月2回オンラインミーティング(これは半年1期のみ)

ここから先は

394字
①日記こそが己が人生を成功に導く鍵だと確信している。 ②Q.どんな風に日記をつけているのか?A.この程度のもんです ③俺には秘密が多すぎる。

規律と日記

¥500 / 月

日記とは俺の人生の薬である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?