見出し画像

動画の力は強い

 Daði & Gagnamagniðの新曲"10 Years"、そのミュージックビデオが先日公開されました。

ユーロヴィジョンソングコンテスト2021アイスランド代表ですが、なんだかもう映像の力が強すぎで曲があまり入ってきません。


曲が聴きたいときはこちらのほうがよいでしょう。


昨年の”Think About Things”のミュージックビデオもかなり楽しめます。

ゆるい雰囲気を漂わせつつ、かなりの力を発揮している映像です。

歌詞の内容とは関係のない映像ですが、Daði & Gagnamagniðの人気を押し上げた理由のひとつだではないでしょうか。

2020年のユーロヴィジョンが中止にならなければアイスランドが優勝していたと勝手に思っています。

スウェーデンでは昨年のユーロヴィジョン代表だったはずのThe Mamasは今年代表の座を逃してしまいました。

でもDaði & Gagnamagniðは今年も代表に選出されました。

人気です。


そして、今年のユーロヴィジョンソングコンテストノルウェー代表に選ばれたTIXを初めて観たときにもかなりの衝撃を受けました。

こちらはノルウェー代表を決めるための番組からの映像です。

熱唱しているご本人の衣装も派手で印象的ですが、周りの黒い人たちもかなりの衝撃です。

ということで全体的にものすごい力を放っています。

サングラスも名前付きハチマキのようなものもなく、服装もいたって普通だったら隣にいても気づけなそうな人ですね。

音楽だけではなくこの衣装やそのほかすべてがかなり強い印象を与えるのではないでしょうか。


なんというか素の部分がいくら地味だったとしてもいくらでも変えられるのですね。

自分次第です



冒頭の写真は2018年のスウェーデン旅行の際に撮影したものです。

ちょうどユーロヴィジョンソングコンテストが開催されている週で、テレビ鑑賞しました。

それは偶然で、スウェーデンに到着してから知りました。

スウェーデン代表が誰なのかさえ知りませんでした。

ちなみにBenjamin Ingrossoでした。


今年のMelodifestivalen第4週目にBenjaminのお母さん、Pernilla Wahlgrenが司会を務めておられました。

ずいぶんと体をはった内容で、すごいなと感心したのでした。

わかりやすくてベタですが、スウェーデン語が分からなくても笑える映像となっております。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?