見出し画像

行き先は知っているのがよい

旅行だけでなくどこかへ出かけるときは自分の行く先とそこまでの道のりをそれなりに知っておかなければ、と考える出来事がありました。

自分か行きたいところ、自分が行くところについて、そこまでの道のりなどある程度は今の時代簡単に調べられるのでそれなりに事前に調べておこうと心で誓ったのでした。


自分が出かけるのにすべて人まかせにすると記憶にあまり残らないような気がします。

わざわざ時間とお金をかけて、例えばヨーロッパへ行くのであれば道のりも楽しめるのに、自動的に運ばれて、知らない間に到着して、観光して、お土産購入して、お土産購入が主な目的のようになって、あっという間に時間が過ぎていくだけなのはもったいないです。

せっかくはるばる行くのだから何に乗って、どこで乗り換えるのか、目的地はどういう地域か、などなど。

有名な観光地へ行ってからその存在を知るなんて残念すぎます。

日本以外の国へ行くのならばその国の言葉やちょっとした習慣、通貨や大体の物価なんかも知っておいたほうがいいのではないでしょうか。

それは個人旅行をしたほうがいいというわけではなく、パッケージツアーでも同じことが言えると思います。


例えばの話。

目的地がスペインでフィンランド航空利用だったとします。

自分で選んで購入した航空券ではない場合、日本の空港で出発するはずの時間にスペインへ向かうの便がない!なんて考える人がもしかしているかもしれません。

さすがにいないですかね?

そしてフィンランドに到着してから乗り換えの待ち時間が4時間ほどあるかもしれません。

そして4時間もあるの?なんて愚痴る人がいるかもしれません。

出発前からわかっていたはずのことなのでその発言は残念すぎます。

その4時間をどう過ごすか事前に考えてフィンランドの空港について調べておくのもひとつの手です。

なるべく迷いたくないし愚痴りたくないので、事前に調べることは完璧でなくてもよいので必要ですね。


もちろん外国だけではなく、近くも遠くも関係なく国内もです。

そもそも行き先はなるべく自分で決めたほうがよいです。

自分で調べて出かけたほうが記憶に残って楽しめます。

全部人まかせにして何かあったら人のせいにするのはつまらないです。

自分が楽しむために自分で行動するのみです。


 
時間に余裕のある行き先を前もってはっきりとは決めない自由気ままな旅の場合は計画をたてすぎるのはつまらないかもしれません。

でも個人的には日程に余裕のないけれども行きたいところはいろいろとある旅行をするつもりなので、それなりにしっかり計画をたてなければと考えた週末でした。




話は変わって、ユーロヴィジョン・ソング・コンテストの代表を選出する大会が各国で開催中です。

楽しい時期に突入しました。

もう決定したところも絶賛開催中のところもまだ始まってないところもあります。

スウェーデンは2月4日からです。

今年はついに!アリーナツアーが3年ぶりに行われます。

すべての国の大会を追いかける予定はありませんが、少しだけチェックしてみました。

エストニアとかリトアニアとか。

先日代表が決定したベルギー代表の曲はなんとなく2013年のスウェーデン代表の曲を思い起こさせるななんて。

Because Of Youという言葉のせいですかね。

意外と歴代スウェーデン代表曲の中では好きな曲です。







冒頭の写真は本文とは関係なくロマネスコという野菜です。

少し前に複数回見かけたので購入してみました。

時期だったのですね。

食べたのは10年ぶりくらいです。

カリフラワーの一種だそうです。

やたらとバラバラになって少々切りづらかったです。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?