僕が釣りに行く前にしている事
●準備の前段階●
まず何の釣りをするにしてもそうですが
僕がまずする事は
ターゲットにする魚の食べているモノを調べます。
例えば、タイであればエリアによって
食べているモノ(ベイト)が異なります。
・エビや貝
・海藻
・イワシ
・海苔
などなど
遊漁船に乗る人は
予約する際に最近の鯛のベイトはなんですかね?
って一言船長さんに聞くことがポイントです🤫
プレジャーの人は釣具屋さんで情報を収集したり
釣り友達を増やしてヒアリングする事も大切です!
よくどこで釣れてるのか?
と場所ばかりを気にされる方が多いのですが
僕はエリアも重視しますが、ベイトを最重視しています!
次に
・釣具屋での情報収集
を僕は欠かしません。
よく釣具屋さんは沼と言われて
行けば行くほどお金を使うって言われていますが
釣具屋さんは情報の宝庫です。
自分が釣りに行くエリアの釣具屋さんを
3軒くらい定期的に通うと
色んな情報が分かります。
僕はコミュ障なので仲が良い店員さんはおらず、店員さんから聞くというよりは、する釣りのコーナーに行って情報を収集しています。
例えばタイラバであればタイラバコーナーに行きます。そこに貼ってあるポップを見るのもアリなのですが、僕はまず売れている商品を分析します。
売れている=そのエリアのアングラーが必要としているモノ=釣果に繋がる可能性が高いモノ
と考えています。
ここで必要なのが『考える力』です。
売れている商品が一概に釣果に繋がる可能性が高いモノとは言えない場合も多く
・ブランドに人気があるから
・YoutubeやSNSで取り上げられたから
・TVなどで使われたから
など広告効果的に売れているものもあります。
しかし売れている商品の中には
必ずそのエリアの釣りに必要とされている情報が隠されているので、まずは何の商品が売れているのかをチェックして、なぜそれが売れているのかを想像するところから始めます。
これを先ほどの最近のベイトと掛け合わせて考えると釣果は格段と変わります。
具体的な掛け合わせの考え方はまたの機会に記載します🤫🤫🤫
この釣具屋さんを周る行為を僕は『釣具屋ローラー情報収集』と名付けています。週に1度は釣具屋さんに行き、自分がする釣りのコーナーの在庫や新商品のチェックは必ずしています。今やよく行く釣具店の在庫もほとんど熟知しています🫣笑
逆に
・あまりしていない事
は
YoutubeやTVなどでの情報は
参考程度に見ています。
コレはすごく僕が意識している事の一つなのですが、釣りは1日毎に状況が変化します。
潮や天気は勿論ですが、様々な理由で変化が激しいです。
YoutubeやTVは少なくとも撮影日とアップ日にタイムラグがある為、リアルタイムの情報は掴みにくく、あくまで参考程度の情報にしております。
やはり大切なのは最新の情報で、釣りに行く前に遊漁船に乗るのであれば直近のターゲットのベイトを聞く事やオススメの釣り方を聞くことがポイントになります!
InstagramやSNSで最新の情報を集めるのも良いのですが大切な事は何度も言いますが、出来るだけ最新の情報を集めるという事です。
時差投稿等もあるので気をつけて情報収集しています。釣れている遊漁船さんも細かいネットワーク(遊漁船の人脈)を持たれていたり、自身で調査に出かけられたりして最新の情報を持たれています。
情報も魚の美味しさも鮮度が命です😊
今回はココまでとなります😎
また次回も読んでください🥺
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?