見出し画像

『グローバル人材』←は?

こんにちは。

僕は留学に行こうって考えています。

かっこよさそうだから。セミナーとか行きます。

そこで、文科省の人が、

『グローバル人材を育てる』

って連呼してます。

変だなぁ・・って大学生ながらに思いました。

--------------------------------

学校で習いました。

昔の日本って物を作って売っていたって。

日本製の家電は、高性能。タフ。

いやーどんどん出荷してよ日本万歳・・。

この頃って、物をちゃんと作れて売り込める人間が活躍したんだよね。

-----------------------------------

でも今は、売れてない。サムスンやら中国に押されてる。

不景気になっちゃった。日本って衰退気味。

するとなんだ?世界へトビタテ若者よってか?

いやいや、人材育てても売るものがないとね?

お金につながらないよ。



だいたいお前らグローバルな人材なの?

吠えてる暇あるならそのポストわけてよ・・。

ゆとりもそうだけど、怠惰な今な世代育てたのは君たち。

人間生まれたその瞬間はピュア、平等。


それをこうしたのは誰?

厚みのない薄っぺらい言葉ばっかり。

この世の中。

経験こそすべて、われ思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?