見出し画像

ものづくり工場見学②

前回に続き…
CRASSOで訪問させていただいた自転車メーカー「Tyrell(タイレル)」。

これまでの僕の認識では、
ちいさなタイヤを付けた「ミニベロ」というジャンルの
”おしゃれな自転車”だった。

実際、かなりオシャレだし。

さらに付け加えると
知人のひとりが取材に行った工場で惚れこんでしまい購入、という
まあまあ、強烈なエピソードと共に記憶している自転車である。

そして、工場見学と試乗を終えた感想は…。
僕も一台欲しいかも。

自転車について、正直なところ、
まったく詳しくないし、
乗り心地とかも「狙い通りのラインを描く」と言われても
ポカンとしてしまうので、
詳しいことはホームページをご覧いただくとして、

作り手さんのこだわりについては本当によく分かった。
心底Tyrellの自転車に惚れ込んで、
好きで好きでたまらない人たちが楽しんで作っていて、
仕事に誇りを持っていることが言葉の端々から伝わるのだ。

しかも自社工場で作っている自転車は
ほとんど職人さんの手作り。

他にも2つほどは見学をさせていただいたのだけれど
写真を撮れていないので、またの機会にします。

それにしても香川県には、面白いものづくり企業が
こんなにたくさんあるとは知りませんでした。

瀬戸内未来共創CoLABでも、何かご縁があると嬉しいな。

4回目のCRASSOは秋頃に開催予定だとか。
またお邪魔したいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?