エルデンリング×MTG(オリカ)

エルデンリングってMTGのオリカにしても違和感無いよね

って事でそんな妄想を出来上がった奴から書き綴って行きまう



接ぎ木のゴドリック

(X)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー_デミゴッド、戦士
1/1
接ぎ木のゴドリックは+1/+1カウンターがX個乗った状態で戦場に出る。
他のクリーチャーが死亡するたび、それを追放し手もよい。そうした場合、接ぎ木のゴドリックの上に+1/+1カウンターを1個置く。
接ぎ木のゴドリックから+1/+1カウンターを1個取り除く。:これに威迫カウンターとトランプルカウンターの内、あなたが選んだ1個を乗せる。両方とも乗っているなら、代わりにクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに3点のダメージを与える。毎ターン1回しか起動出来ず、起動はソーサリーとしてのみ行う。



不敗の刃、マレニア(表面)

(白)(白)
伝説のクリーチャー_デミゴッド、騎士
2/2
二段攻撃 絆魂
不敗の刃、マレニアが戦闘ダメージを与えるたび、このクリーチャーを再生する。
形態変化(2)(赤)(赤)(赤)(このクリーチャーが死亡したなら、次のあなたのターンの終了時まであなたは瞬速を持つかのようにあなたの墓地にあるこのカードを変身させた状態で形態変化コストで唱えてもよい。)

腐敗の女神、マレニア(裏面)

伝説のクリーチャー_デミゴッド、亜神
3/4
(色は赤白)
二段攻撃 絆魂 飛行 感染
腐敗の女神、マレニアが戦場に出た時と攻撃するたび、他の各クリーチャーに-1/-1カウンターを1個乗せる。
腐敗の女神、マレニアが戦闘ダメージを与えるたび、このクリーチャーを再生する。



最初の王、ゴッドフレイ(表面)

(2)(白)(白)
伝説のクリーチャー_人間、戦士
4/3
警戒 護法(1)
最初の王、ゴッドフレイが戦場に出た時、あなたのライブラリーからデミゴッド・クリーチャーカードを1枚探し、それをあなたの手札に加え、その後、あなたのライブラリーを切り直す。
最初の王、ゴッドフレイがブロックした時、またはブロックされた状態になるたび、対戦相手の飛行を持たない各クリーチャーに1点のダメージを与える。
形態変化(4)(赤)(赤)

狭間の戦士、ホーラ・ルー(裏面)

伝説のクリーチャー_人間、戦士
7/3
(色は赤)
トランプル 先制攻撃
狭間の戦士、ホーラ・ルーが攻撃するたび、相手のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までこれは破壊不能を得る。その後、それらのクリーチャーは互いに格闘を行う。
(T):対戦相手の飛行を持たない各クリーチャーに4点のダメージを与える。



終わりなき母、レナラ(表面)

(2)(青)
伝説のプレインズウォーカー_レナラ
初期忠誠度、3

[ +1]「あなたがコントロールするレナラ・プレインズウォーカーに与えられるすべてのダメージは軽減され、それは呪禁を得る。」を持つ青の1/1のウィザード・落とし子クリーチャー・トークン1体を生成する。占術1を行う。
[ -3]:クリーチャー1体を対象とする。それを追放する。あなたは「そのクリーチャーのコントローラーは自分のライブラリーからそのクリーチャーと点数で見たマナ・コストが同じクリーチャー・カード1枚を探し、戦場に出す。その後、自分のライブラリーを切り直す。」を選んでも良い。そうしないなら、それのコントローラーは白の1/1の人間クリーチャー・トークン1体を生成する。
形態変化(4)(青)(青)

泡沫の満月、レナラ(裏面)

伝説のクリーチャー_人間、ウィザード
2/5
果敢
あなたがインスタントかソーサリーである呪文を唱えるたび、あなたはカードを1枚引く。
あなたのターンのアップキープ開始時に、青緑の1/1の狼クリーチャー・トークン3体か速攻を持つ青赤の3/2の騎士クリーチャー・トークン1体かトランプルを持つ青緑の5/3の巨人クリーチャー・トークン1体か飛行を持つ青赤の4/4のドラゴンクリーチャー・トークン1体を生成する。
手札からインスタントかソーサリーであるカード1枚を捨てる。:ターン終了時まで、これは呪禁を得る。
形態変化(3)(青)(青)



星砕きのラダーン

(4)(青/赤)(青/赤)
伝説のクリーチャー_デミゴッド、戦士
10/10
速攻 二段攻撃 到達
キッカー(4)(青)(赤)
星砕きのラダーンが戦場に出た時、各対戦相手は赤の2/2の戦士クリーチャー・トークンを4体生成する。これがキッカーされていた場合、これ以外のすべてのクリーチャーに10点のダメージを与える。
各終了ステップ開始時に、これに-1/-1カウンターを1個乗せる。
(T):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1体を対象とする。星砕きのラダーンはそれに5点のダメージを与える。
(4)(青)(赤)(T):これ以外のすべてのクリーチャーをタップする。その後、星砕きのラダーンはそれらに3点のダメージを与える。


ソールの宿将、ニアール

(4)(白)(白)
伝説の氷雪クリーチャー_人間、戦士
2/3
ソールの宿将、ニアールが戦場に出た時、警戒を持つ白の2/4の騎士・氷雪クリーチャー・トークン1体と二段攻撃を持つ白の2/1の騎士・氷雪クリーチャートークン1体を生成する。
(❄️)(❄️)(❄️)(❄️)(T):ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1修正を受ける。(白)(白):ソールの宿将、ニアールは赤白になり、基本のパワーとタフネスは6/6になり、これの上にトランプルカウンターを1つ置く。その後、他の各クリーチャーに4点のダメージを与える。あなたが騎士・氷雪クリーチャートークンをコントロールしているなら、この能力を発動する際に支払うコストは(6)多くなる。


死衾の乙女、フィア

(2)(黒)(黒)
伝説のプレインズウォーカー_フィア
初期忠誠度、4
[ +2]:あなたは2点のライフを失う。「帳の恩寵」という名前で「(T),このエンチャントを生贄に捧げる。:クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーが次に受けるダメージを軽減する。あなたは2点のライフを得る。」を持つ無色の伝説のエンチャント・トークンを1つ生成する。
[0]:「豪胆、ライオネル」という名前で警戒と萎縮を持った白黒の1/4の伝説の人間・騎士のクリーチャー・トークンか「魔術剣士、ロジェール」という名前で果敢と先制攻撃を持った青白の3/1の伝説の人間・ウィザードクリーチャー・トークンの内、あなたが選んだ1体を生成する。
[ -10]:あなたは「あなたがコントロールするクリーチャーは威迫と接死を得る。」と「あなたはあなたの墓地のクリーチャー・カードをプレイしてもよい。」を持つ紋章を得る。


白面のヴァレー

(白)(赤)(黒)
伝説のクリーチャー_人間、クレリック
1/3
絆魂
白面のヴァレーが戦場に出た時、あなたはあなたのライブラリーから白であり赤であり黒であるクリーチャー・カードか「モーグウィン王朝」という名前のカードを最大1枚探して公開し、あなたの手札に加える。あなたはそれのマナ総量に等しい点数のライフを失う。
血授2_呪文や能力によっていずれかのプレイヤーのライフが増減した時、それがこのターン、2回目であるならばあなたは2点のライフを得る。各対戦相手はそれぞれ2点のライフを失う。


モーグウィン王朝

伝説の土地
(T):(◇)を加える。
(T),ライフを1点支払う。:(白)か(赤)か(黒)を加える。このマナは白であり赤であり黒である呪文を唱える為か白であり赤であり黒であるパーマネントの能力を起動するためにのみ使用出来る。
(T),(3)(赤)(黒):このターンにダメージを受けたクリーチャー1体を対象とする。それに3点のダメージを与える。あなたは1点のライフを得る。


血の君主、モーグ

(2)(白)(赤)(黒)
伝説のクリーチャー_デミゴッド、デビル、クレリック
4/5
絆魂 威迫 
(白),クリーチャーを1体生け贄に捧げる。:あなたは2点のライフを得る。
(赤),クリーチャー1体を生け贄に捧げる。:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。それに1点のダメージを与える。
(黒),クリーチャー1体を生け贄に捧げる。:各対戦相手はそれぞれ2点のライフを失う。
血授4-呪文や能力によっていずれかのプレイヤーのライフが増減した時、それがこのターン、4回目であるなら、これ以外のすべてのクリーチャーに2点のダメージを与える。これをあと2回繰り返す。その後、このクリーチャーに+1/+1カウンターを3個乗せる。


とりあえずここまで、次回はあるか分からないけどまた次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?