見出し画像

過去育児日記 80 (2006年6月21日)

~~~~~~~~~過去育児日記ココから~~~~~~~
にこちゃんは1歳7ヶ月になりました。19ヶ月ですね。ここ数日で急におしゃべりになりましてね、可愛いことこの上ナシです。
特に所有格についてが楽しいらしく、「ままのー」「ぱぱのー」「いちこちゃのー」「にこのー」と言っております。特に言ってるのが「にこのー」昨日はいちこさんと歯ブラシを奪い合いしてケンカしていた時にこの言葉を連呼しておりました。
そして今日は二人のためにお洋服を買ったんですけどね。アンパンマンのシャツを見て
「ばいきんあん」

ママーママーバイキンマンって言ったよっ。
やばい、可愛すぎる

にこちゃんは何でもいちこさんのマネをしたがります。

なので、今日はゴミを出してもらいました。

いちこさんとにこちゃんにゴミ袋(コンビニの袋に可燃物ちょっぴり)を手渡し、運んでもらいました。

「こっちに出すんだからねー」

にこちゃんの手をひいてゴミ集積所まで連れて行くいちこさん。
この後姿がものごっつ可愛くてー(親ばか)

「これで、こうしてここにだす」

青いカラスよけのネットを持ち上げおきます。

にこちゃんも真似してぽい。

いちこさん、ちゃんと伝授できました。これで次回からは二人にも手伝ってもらえます。

もちろんママンも
「いやーん、助かっちゃったよーありがとーいちこさん、にこちゃーん」と感謝の言葉を忘れませんでしたよ。

そしてそんなにこちゃん、トイトレが不思議な位順調です。やはり保育園に行っていると違いますね。

真夜中に紙おむつを替えてやった時に、目を覚ましたとします。すると

「ちー、ちー」
「え、トイレいくの?」
「んっ」(こっくり)

オムツを外したときには必ずトイレに行きます。たとえ夜中でも。どんなに眠い顔をしていても行くのですよ。

ママン、なんにもしていないのになぁ。えらいなぁ。

後は、いたずらをしている、という自覚が出てきたらしく
こっそりいたずらしているのがばれると、ごまかすように
ママンに渡してくれるようになりました。

「・・・・・」(こっそりあたくしの財布いたずらしようとしています)
「・・・なーにやってるのかな?」
「~っ」(びっくりしてお財布をお手玉)
「ん?にこちゃん?」
「ままっ、あいっ、あいっ」(はいどうぞ、といわんばかりに財布を手渡してくれる)

・・・・面白い。そしてそんなところはお姉ちゃんにそっくりだよww

~~~~~~~過去育児日記ココまで~~~~~~~
面白いくらい悪いことしてる時の誤魔化し方がお姉ちゃんにそっくりでしたが、笑いながら母に話したところ「いやそもそもあなたの小さい頃そっくりですけど」と笑われました。

#過去育児日記   #記録   #育児日記   #いちことにこ   #いちこさん   #にこさん


この記事が参加している募集

#育児日記

48,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?