見出し画像

将棋ウォーズ30級からやり直し・・。

長年ネット将棋から離れていた場合に起こりがちなこと

 こんばんは。
 最近は、10000問達成後のネット将棋解禁に向けて調整を行っている所です。ところが、将棋ウォーズの方があまりにも前回ログイン時から間があいてしまったため、アカウント名もパスワードも両方忘れてしまい、以前使っていたアカウントが使用不可になってしまいました。
 ネット将棋を解禁して前回のアカウント情報から24とウォーズそれぞれどれくらい棋力が変わったかを検証することが目的だったのに、また最初からやり直しです。多分、メアドが変わってなければ何とかなってたと思うんですが、当時使っていたメアドも現在無効なのでお手上げ状態です。

ちなみに将棋倶楽部24の方は大丈夫です!


2段1800点台のアカウントが全部で2つあります。


将棋ウォーズをまた10切れ3段まで持っていく

 最初の紹介でも述べたように前に使っていたアカウントでは将棋ウォーズは10切れ3段のまま指さなくなってしまっていました。
 詰将棋10000問を終え、少しAIとの対局で肩慣らしをした後、将棋倶楽部24は1800点台の2段~将棋ウォーズは10切れ3段からどれくらい棋力が変化したか検証を始めたいと思います。
 従いまして、その時までに将棋ウォーズを10切れ3段にする必要が出てきました。私は将棋ウォーズに関しては(というか他のアプリでも)一切課金していないため一日に指せる局数は3局までです。
 ですので、暫くは、詰将棋、定跡書と並行して少しずつ将棋ウォーズの方も進めて行きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?