見出し画像

脱毛後にまた毛が生えてくる理由と対処法とは?

光脱毛でもほぼ永久脱毛の状態になれるとはいえ、脱毛した後に一部の毛がまた生えてきてしまう可能性はあります。

脱毛後に毛が生えてくる主な理由を3つ解説

脱毛をしたのに毛が生える原因は、主に次の3つ。

脱毛後に毛が生えてくる理由
・脱毛しきれずに残った産毛が、肌がこすれたりする事で太い毛に変化する
・ホルモンバランスの乱れで毛が濃くなる
・打ち漏らしや、毛周期に合わなかった毛の処理漏れ

光脱毛では、産毛が脱毛しきれずに残ってしまいます。

特にお尻や太もも裏などのように服とこすれることが多い部位の場合、残った産毛が刺激によって太くなり「脱毛したのにまた太い毛が生えた」と感じることも。

さらにホルモンバランスが乱れて女性ホルモンが減り、男性ホルモンが相対的に多くなってしまうことでも毛が増えます。更年期に入った女性が「毛深くなった」と訴えるのもこのためです。

他にも「サロン側のミスで、脱毛の光が当たっていなかった」ということも考えられます。また、まんべんなく当てていても、毛周期に合っていない施術だと毛は抜けません。

脱毛完了後に毛が生えてきたときの対処法

脱毛サロンや医療レーザー脱毛クリニックの中には、毛が再生してきたときには「メンテナンス」として脱毛してくれるところもあります。

生えてきた毛の量が少ないなら、ニードル脱毛で仕上げをするのもおすすめです。産毛が残っている場合も、光脱毛で再度施術しても効果が得られない可能性が高いので、ニードル脱毛のほうがいいでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------------
大阪優愛クリニックは医療レーザー脱毛の総ご来院数15,000人以上の美容外科になります。
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目5−30 THE ATRiUM 5F ビル
06-4704-9524




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?