見出し画像

【MTG Arena】《新ファイレクシアへの侵攻/Invasion of NewPhyrexia》を使いたいだけの話【standard】

現環境でお気に入りのカードと言ったらコレ。
トークン戦術が好きなのもあってなんとか強く使えないかと模索中。
これが面白いせいでパウパーが疎かに。うーん時間が欲しい。

結構クセが強く、強く使えるのが後半なのもあって重コントロールデッキっぽくなる所があり、そうなると現環境ではランプ系のアトラクサが鬼門となる。
X呪文の機敏さを活かして戦いたいなと感じました。

《新ファイレクシアへの侵攻/Invasion of NewPhyrexia》の使用感

カード評価は散々どこでもやってるので、使用感として書いて行きます。
結構使ってみての感想なので、まあ大きく外れてはいないと思います。

対アグロならX=1でも使う

あまり強くないと言われているがマナコスト比で妥当な位置になるのはX=2以上なので重いカードだと思います。
何よりこのカード、意外とクリーチャーを要求するのでキツいのだ。
個人的には「第一面を強く使う事が主目的」って考えてるけど、やはり評価の分かれ目は「重い種火からの横並びX呪文の強さを評価しづらい」点だろう。
はっきり言えばX=1で使うのは純アグロ相手のみ。序盤はほぼほぼドローセットランドゴーのデッキなので、焦って出すよりしっかり構える気持ちの余裕が必要。
「使えるからとりあえず出す」では絶対弱くなるので、「ダメージ的にきついクロック」と予測が立つ時以外では出すべきでない。
ほぼ同一クリーチャーを出せる《忠義の徳目/Virtue of Loyalty》の出来事、《アーデンベイルの忠義/Ardenvale Fealty》が2マナインスタントという軽さだからだ。

-3の使い捨てでも十分強い

意外と出ない第二面。ぶっちゃけこちらへの期待感からガッカリカード扱いされてる感じがあるんですが、これは「バトルめくって青白で1回完全除去出来る」ってだけでお得なので高い見返りは期待すべきでない。とは言えチャンプアタックが肯定される上に警戒トークンと除去能力で盤面を有利にひっくり返せるこのカードは出せるなら意外と生存するのだ。
運良く-3を2回使えたならば状況込みでほぼ勝ちまで持って行ってる。

デッキコンセプトの決定から構築まで

カード単体からは「きっちりクリーチャーを出してバトルを潰せるかどうか」という面にフォーカスされがちだが、バトルは置物と考えた方が良い。往復数ターンでリーサル見えない状況ならバトルを殴るって感覚。次弾で昇殿が復活する可能性を考慮すると「置きっぱなしもアリ」と思います。
急いでひっくり返すカードではなく、「デカいX呪文で突如盤面有利をもぎ取」って「テフェリーの-3能力」で盤面有利を盤石にするカードという印象。
カラーとして白青が既に確定しており、そこに1色足すかどうかという所になった。
そこで難しいのが「既に存在するアーキタイプと競合した場合に優位性が持てるのか」という所。黒を足せば《虚空裂き/Void Rend》が使えるが、良質なクリーチャー群や特に《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》となると、「侵攻を採用する理由が見当たらない」という結果に陥る。エスパーカラーならミッドレンジで良い。

どうあっても環境を定義しているカード。
無視して良いカードではないし、使えるなら使うべき。

言い変えると「彼女に刺さるカードは相対的にキツい」のですが、結局黒が黒で対処するのが現状。
全体除去を持つ白か優秀な単体除去を持つ黒のどちらかを使わざるを得ない。とはいえ白が有るのでこちらは自然と対処可能。
更に遠い位置では《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》も存在する。こちらはもう「出たらコンシード」級。はっきりと出させるなカードだが、伸びるマナを考えると「対処必須」カード。メインから対処するか悩んだが、こちらは徹底的なランプ遅延からライフを削る方向で意識する方が良さそうだった。本格的な対処はサイドからで良い。《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》をフル投入するだけでも十分だが、墓地対策も欲しい。

メインボードの現在

低マナ域をほぼインスタント・瞬速で固めてある。これは意識的なもので、アリーナ特有の事情もある。
特にBO1は赤単を中心としたアグロが多く、当たりが悪いと大連敗する事も多い。
きっちりマナを伸ばすデッキである以上、ある程度負ける事を織り込んでいますが、全くフォローしないのもまた良くないだろうという意識がある。

変わった所では《知識の徳目/Virtue of Knowledge》も仕込んでいる。
お試し採用の面もあるが、強く使える点も多くて特に出来事が優秀。最初は《人狐のボディガード/Werefox Bodyguard》や侵攻を着地2回誘発ウヘヘヘって思ってただけなのに意外と仕事するので(面白いから)今のところ続投。
6マナ必要だが《放浪皇/The Wandering Emperor》の-2を二重発動は痺れる。元々強い皇が相手の読み超えて強く使えるのが面白い。 
テフェリーの方も-3をコピーした場合、Xもコピーされる為に優秀。特に唱えた際のマナコストが無い為に二重発動が容易なのも強みになるが、こちらはテフェリー登場時点で盤面有利なのであまり出番が無い。どちらかというと-2を二重発動して突然ゲームが終わるパターンになりがち。横並べ出来てる状態で突然パワーが2上がるの楽しい。

《かき消し/Make Disappear》は現状青の必須カード。
現状だと中マナ域からマスカン対象がぐっと増える上に通ってからじゃ間に合わないカードが多い。
なので打ち消しが必要。その中で汎用性の高いコレが相手にとって厄介なカードとして強いケアを求められている。

除去カードとしては《骨化/Ossification》も悩んだが、《人狐のボディガード/Werefox Bodyguard》を第一候補としてる事、インスタントタイミングで動きたい事、除去色を散らしたい事から《消えゆく希望/Fading Hope》を選択。
インスタントで動けるのは強みとはっきりわかる。

《聖戦士の奇襲兵》は、同じくインスタントタイミングでの「レンジストライク」枠。1マナ重いが置き《解呪/Disenchant》としてメインからでも仕事出来る。対アグロではレンジストライク、対ミッドレンジでは置物破壊、対ランプでは3点クロックとして役割が持てる汎用性が強み。
コモンだが仕事量が多く、インスタントタイミングで動くこのデッキでは自ターンにマナを使わなくて良いだけでも大きな利点。
意外と刺さったのが《離反ダニ、スクレルヴ/Skrelv, Defector Mite》で、アーティファクトを持つが故に直接壊せるコレが何度もスクレルヴを叩き割ってなんとか勝ったゲームもあった。
放置出来ない《執念の徳目/Virtue of Persistence》もあり、出来事の立ち消え込みで対処が出来るのは目下の要注意カードとの相性面でとても嬉しい。

サイドボードは固まっておらず、特に墓地対策の選択肢が難しい。
特に《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》《敬虔な新米、デニック/Dennick, Pious Apprentice》《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》の3択は一長一短である。少しでもアグロを意識するならデニックだが、地味に瞬速が多いので《エラントとジアーダ/Errant and Giada》までおチラし始めている。そこまでするなら《月揺らしの騎兵隊/Moonshaker Cavalry》を入れるべきだとも思うが。
ランプ系メタの《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》はフル投入しても良いだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?