見出し画像

言葉③


今、時間は午後9時54分である。
けれどこの時間感覚は馬鹿らしい。
––––現在の時間は9時55分。
時間は記述速度を守らない。
時間は記述に対して、美しさの溶解に対して
とても鈍感だ。

そう、風化することを書いてみよう。

そうだ、僕は小学生の頃、人は死んだら風になるとばかり思っていた。

あぁ、これじゃ詩みたいだろう。
たまに鉤括弧の形を不快に思うことがある。

「黒歴史」という言葉に苛立つことがある。
他人の自分の人生に干渉するはずのない言葉。

それを誰かが「歴史」と称している。
何回、人は憂さ晴らしのため「歴史」をつくらなくてはいけないのだろう。
いやそれを言えば、全ては不透明になり得る。

やはり時は鈍感だ。
風化させるし、下手な新入りが残り香を残したりする。

不器用な絶望。この言葉をギターで掻き鳴らすバンドはいないだろうか。絶望の手触りを再現できたら、どんなに良いだろうと思う。ただし、彼らは直ぐに消えて無くならなくてはいけない。

「アフォリズムほど退屈なものはない」。
じゃあこの発言は一種の格言か。こういう時は棚に置くのが一番良い。戯言が重要なのであれば、人々の言葉は全て格言になるのだろう。

どんどん黒歴史が溜まっていく。自分の黒歴史に恋をすることだってあるのかもしれない。

黒歴史をつくるのは並大抵の努力じゃできない。滑稽さの見極めが必要だ。自分で「黒歴史」と騒いでも人は取り合わない。ピエロの顔みたいに笑いながらネタにしなければ。

そういえば、僕は考えている。

どうやってこの文章を解体しようかと考えている。

昨日、肉は削いでやったから、次は骨組みだろう。でも誰もが骨は好きじゃない。頭蓋なんて難しくて読めない。

駄作はある種、一つの作品であるかもしれない。同じ言葉でできているのに、何故優劣がつくのだろう?やっぱりセンスだろうか。

昔、書いた小説の台詞を思い出す。
博士は彼女に質問する。
「紙に二つの点を書く。そして、線で結ぶ。さてこの二つの点の心は繋がっただろうか」
彼女は言う。
「いいえ、彼らの恋は成立しません」

因みにこのシーンに特に意味はない。

泡が弾けるみたいに、僕の頭も弾ける。
その様子を形容してくれる人がいたら嬉しい。

バスが来た。賽銭を握り締め、足を動かす。

どうにも、気取ったことを書きたい気分であったらしい。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?