マガジンのカバー画像

たかみんの投資通信

49
初心者でもFIREできる確実な株式投資法を毎日Twitterで発信します🔥 https://twitter.com/FIREd_Takamim 大学生の時から株式投資を始め、3…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

vol.32 Starbucksは銀行? 客から大金を"借りている"ワケ

スタバと聞けば、誰もがお洒落な店内と美味しいコーヒーを想像し、決して銀行や高く積まれた札束をイメージする人はいないでしょう。 しかし、近年スターバックスは銀行の側面を持っているとも言われいます。 それはなぜでしょうか。 それは、スタバが発行するプリペイドカードやアプリに理由があります。 顧客はカードやアプリに登録し事前チャージをすることで、現金やクレジットカードを使用せず決済ができます。 このカードなどを使用することで、顧客は無料ドリンクと交換できる「スター」のもら

vol.31 実は不動産屋さん!? MacDonaldの真のビジネス

MacDonaldと聞いて、何を売っているか知らない人はいないでしょう。 ですが、MacDonaldが何で「稼いでいるか」を知っている方はいますか? 実は、MacDonaldの稼ぎ頭はハンバーガーでもポテトでもなく、 ”不動産賃貸”です。 今回はそんなMacDonaldの本当のビジネスについて解説します。 MacDonaldは、世界中で展開するファーストフードチェーン店で、店舗数はSUBWAYに次いで世界第二位の超巨大企業です。 一般的にフランチャイズチェーンの収益は

vol.30 たかみん流 決算書の見方を解説

今日は、たかみんがどのようにして決算書を見て、企業分析をしているのか解説していきます。 先に、どのように分析しているかだけお伝えすると ❶売上と利益の推移を確認 ❷セグメント別に売上と利益を分解 ❸業績の背景を理解 ❹疑問点などがあれば調べる ❺他の知識と組み合わせて、自分なりに仮説を立てる ❻今後の施策を確認する ❼自分なりの総括をする となります。 今回は私が保有する数少ない日本株のなかから、エムスリー(2413)を例に解説していきます。 ❶売上と利益の推移を確

vol.29 今の株価は高すぎ?低すぎ? EPSとPERについて

その企業が一株当たりいくらの利益を生み出しているのかを示すEPS。 株価が利益の何倍の値段になっているかを示すPER。 今回は、株式投資をするなら必ず理解しておきたいEPSとPERの関係や、 分析方法について徹底解説します。 EPSとはEarnings Per Shareの略語で、「1株当たりの純利益」と言います。 EPSは、投資家が投資判断を行う場面だけでなく、将来の株価の予測やM&Aにおける株式交換比率の算出など、さまざまな場面で利用されています。 EPSは以下の

vol.28 株式投資をするなら必須!財務指標まとめ②

株式投資をするなら財務を読める必要がありますが、ROEや自己資本比率といった財務指標は非常に重要です。 財務指標を理解することで、規模の異なる会社同士で相対的な比較を実施しやすくなります。 今回は✅ 効率性と✅ 成長性の2つの財務指標について解説していきます。 ✅ まず効率性について ❶ROE 当期純利益÷自己資本で計算されます。 "資本"をいかに効率的に運用できているかを知る重要な指標で、この数値が高いと資本が集まりやすくなります。 ❷ROA 当期純利益÷総資本で計

vol.27 株式投資をするなら必須!財務指標まとめ①

株式投資をするなら財務を読める必要がありますが、ROEや自己資本比率といった財務指標は非常に重要です。 財務指標を理解することで、規模の異なる会社同士で相対的な比較を実施しやすくなります。 今回と次回にかけて財務指標の解説をしていきます。 細かい財務指標の解説の前に、 それぞれの財務指標でみる目的が異なります。 それぞれの財務指標が表しているのは、以下のいずれになります。 ✅ 収益性 ✅ 安全性 ✅ 効率性 ✅ 成長性 です。 各指標でどんな要素を分析できるのか、混

vol.26 【入門編】財務諸表とは

株式投資をするとなったら、切っても切り離せないのが財務分析です。 そして財務分析をできるようになるには、 財務三表が読めるようにならないといけません。 ただ、財務三表なんて見たことすらない人も多いはず。 そこで、今回は財務三表とはどのようなものか、入門編として解説します。 まず最初に用語の紹介からします。 それぞれどういうものか、後ほど解説するので ここでは名前だけ覚えてもらえれば十分です。 財務三表とは、 ❶損益計算書 ❷貸借対照表 ❸キャッシュフロー計算書 の3

vol.25 超強力な参入障壁❹ 無形資産とは

株式投資で長期投資をするとき、その企業に欠かせないのが参入障壁です。 その強力な参入障壁の一つになるのが「無形資産」です。 ここで言う無形資産とは ✅ ブランド ✅ 特許 ✅ 政府からの認可 を指します。 今回はこれら無形資産を見るときの注意点などを解説していきます。 ✅ まずブランドについて 一般的にある商品やサービスについて、ブランド力が高ければ高いほど、その企業にとっては競合を寄せ付けない堀となってくれます。 ただ、このブランド力を「ブランドの認知度」や「市

vol.24 超強力な参入障壁❸ 規模の経済とは

画像は以下の各企業の過去10年間における利益率の推移になります。 ・Amazon $AMZN ・Netflix $NFLX ・Costco $COST ・Meta $FB いずれの企業も共通して利益”率”が長期にわたって成長しています。 なぜ彼らは利益額だけでなく利益”率”も上げることができたのでしょうか。 なぜなら、これら企業のビジネスモデルには共通して「規模の経済」という費用逓減効果、すなわち稼げば稼ぐほど費用が少なくて済む効果が発生しているからです。 そして規

vol.23 超強力な参入障壁❷ ネットワーク効果とは

【ネットワーク効果】 Google Amazon Meta Microsoft VISA MasterCard Zoom.... これら企業には他のライバル企業を寄せ付けない大きな「経済的な堀」があります その堀は非常に強力で今後もますます強くなります。 今回はそんな特徴のある「ネットワーク効果」について解説します。 これら企業の詳細の前に一度辞書的な説明をすると、 「同一のサービスを利用するユーザーが増えれば増えるほど、サービス自体の価値が高まること」を指します。

vol.22 超強力な参入障壁❶ スイッチングコストとは

【スイッチングコスト】 顧客が他のサービスに乗り換えるときに要する経済的・心理的なコストのことを指し、高い程ユーザーのLTVが高くなります。 これが高い企業例として Amazon Microsoft Salesforce Adobe などがあげられますが、具体的に何をもってコストが高いと見るべきでしょうか? 今回は企業にとって莫大な利益をもたらしくれるスイッチングコストについて解説します。 個別株への長期投資を前提にしている方や、個別株への投資にチャレンジしようとして

vol.21 サブスクリプション企業で注目すべき9の項目

今となっては誰もがその言葉の意味を知っているであろう「サブスク」 このサブスクサービスを提供する会社はNetflixやApple以外にも数多く存在し、急成長を遂げています。 ある統計によると、サブスクリプションビジネスはS&P500の5倍の収益成長を達成しています(18.2%対3.6%) 今回はそんな急成長を遂げるサブスクサービス企業を分析するときに、チェックすべき9の項目を解説します。 SaaSビジネスを分析する際には、 ✅ 成長性 ✅ 効率性 ✅ 継続性 の3つの

vol.20 なぜSaaS企業は赤字が多いのか

【なぜSaaS企業は赤字が多くても株価が伸びるのか】 Shopify $SHOP やCrowdstrike $CRWD は過去数年の間に急成長を遂げ、株価を数倍にしたSaaS企業です。 これらSaaS企業は赤字を掘る傾向が多くあります。 今回はそんなSaaSとは何か、なぜ赤字でも株価が伸びるのかを解説します。 👇👇👇 まずSaaSとは「Software as a Service」の略で、インターネットを介することでソフトウェアをダウンロードせずに提供するサービスのこと

vol.19 圧倒的オリジナルコンテンツ投資!Netflixの財務分析

【AppleやAmazonを超える株価上昇!Netflix財務分析】 月1,000円ほどで動画コンテンツ見放題と、多くの方がとてもお世話になっているであろうNetflix。 過去10年で株価は20倍以上に成長しており、その成長率はAppleやAmazonをも凌駕します。 今回はそんなNetflixの財務分析をしていきます。 まず損益計算書から。 昨年度は売上が3兆円を突破、営業利益も約7,000億円に達し好調な成長ぶりです。 特に注目したいのは、各利益率が毎年上昇