見出し画像

#8 【重要】目的を明確にしよう。お金は手段であって目的ではない!

これからお金の知識を身につけるにあたって、理解してほしい大事な事をお伝えします。

それは、あなたの人生の目的(ゴール)を明確にする事です。

いきなりですが、
お金持ちになることが目的になっていませんか?
・お金を得るために働く
(仕事が手段、お金が目的)
・お金を貯めるために誰とも遊ばず節約する
(節約が手段、お金が目的)

それは違います。

お金得る事は目的(人生のゴール)ではありません。
お金はあなたの人生を幸せにするための「手段」です。

では、本当に考えるべき目的とは何でしょうか?
いくつか例を紹介します。

・家族と旅行して世界各国を周りたい
・子供が好きな事を学べる環境で育ってほしい
・趣味(車、バイク、運動、キャンプなど)を楽しむ
・趣味をする時間を多く確保したい
・友達と遊びたい
・働かずに1年中バカンスを楽しみたい
・美味しいものを沢山食べたい
・心に余裕を持たせたい
・今まで通りの普通の生活でいいがお金に困りたくない

人それぞれ大切にしたいものの価値観は違いますが、目的を持つことはとても重要な事です。
キレイ事を並べる必要もありません。
「あなたが何をしたいのか」
これが大事です。

では、私の考えもお話します。
私がお金を貯める目的は以下の通りです。

・色々な知識を得るための自己投資費用。
・フルタイム勤務から解放し、趣味に使う時間を多く確保したい。
・将来結婚して子供ができた時に生活費用や子育て費用や旅行費用にしたい。
・自分がシミュレーションしたとおりにFIREが達成出来るのか確かめたい

ブランド物や高級な車や家などは欲求にありません。
ただ普通の生活をしたいだけです。ただ、お金を使うだけの生活ではなく、不労所得で得た費用をうまく使いながらお金に不自由する事なく暮らしていきたいです。

お金が無くても幸せな人は確かにいます。
しかし、お金があればより幸せになれますし、心に余裕ができたり豊かさを得られると思います。

ここまで長々話してきましたね。
目的を持った後は何をすればいいでしょうか。

勉強しましょう!

お金の勉強しましょう!正しい知識が必要です。お金の世界には詐欺やあなたのお金を狙ってくる悪い人たちが山ほどいます。

お金の勉強は以下の観点に分けると分かりやすいです。
1.お金の貯め方
2.お金の増やし方
3.お金の守り方
4.お金の稼ぎ方
5.お金の使い方

特に重要なのがお金の貯め方、増やし方、守り方の3つです。
貯め方は主に節約方法。浪費を減らす方法を学びます。
増やし方は主に投資です。奥が深いですが分かればシンプルなので根気よく学びましょう。
守り方は、詐欺や合法的に不利な事を理解して資産を守る方法です。これも知識があれば回避できます。

これから沢山お金に関する情報を発信するので、金融の勉強をして「お金に強く」なりましょう!

ではまた〜👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?