見出し画像

今年1年を振り返って出てきた言葉は「手放す」でした。手放したものは必ず経験に変わる


大晦日、今年一年を振り返って出てきた言葉は「手放す」でした。

昨年までやっていたお教室の仕事をすっぱり辞めました。あ、すっぱり…でもないかな。まだ残っているものがあるので。


ただ、心の中ではすっぱりです。もう、後ろに戻ることは無い。お教室のHPもドメインも解約し、資材はもう手元にありません。


そのためファイナンシャルプランナーの仕事に集中することができて、たくさんの方とご縁が繋がりました。


手放さないと入ってこなかったのだろうと実感しました。


あれもこれもと欲張っていたら、頭の中もいっぱいいっぱいになっていただろうし、新しく入ってくるものに気付けなかったかもしれないと思いました。


仕事としては手放したけれど、これまでのことは経験として生きています。


経験したからこそ、専業主婦の気持ち、母親の気持ち、教室業など小さな事業を起こした人の気持ちに寄り添えます。


もし、手放そうかどうしようか迷っていることがあったら、年も変わりますし、思い切って手放してしまってもいいのかもしれません。


手放したもは、必ず経験に変わります。


手放してよかった、経験に変えることができたと思っている人間がここにいます(笑)


どうぞよいお年をお迎えください。


この記事を書いた人↓画像をタップするとプロフィールページに飛びます。

画像1


55歳からでも間に合う資産形成でこころ優雅なシニアライフを目指す7日間無料メール講座↓画像をタップすると登録ページに飛びます。

メルマガバナー2・小

無料診断「あなたの貯蓄思考は何時代タイプ?」↓画像をタップすると診断ページに飛びます。

無料診断バナー・小


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?