見出し画像

節電の大前提1つ、節ガス節水の大前提3つ

光熱費の負担が大きく感じますね。


円安になると電気代やガス代が上がります。なぜなら原料を輸入に頼っているからです。


道光熱費を節約するにあたり、知っておきたい大前提があると思っています。

ここでは節電の大前提1つと節ガス節水の大前提を3つ書きますね。

節電の大前提1つ

節電の大前提は「家電のアンペア数を知る」です。


アンペアとは、電気が一度に流れる量を表します。家のどこかに配電盤があって40とか50とかの数字が書いてあるはずです。

その数字が、一度に流れてもいい電気の量になります。


これよりも大きな量が流れてしまうと、ブレーカーが落ちてしまいます。

アンペア数の大きい家電を一度に使うには、家のアンペア数を大きくしなければなりません。


逆に言うと、アンペア数の大きい家電を同時に使わないようにするとブレーカーが落ちずにすみ、契約アンペアを大きくしなくてすみます。


節ガス節水の大前提3つ


・一度に出す量を減らす。

・使う時間を減らす。

・温度差が無い


ガスは冬に使用料が大きくなります。


節ガスと節水は同時に出来ることが多いので、同時に出来る節約を優先させるとストレスが少なくて済みます。

無理のないように


水道光熱費の節約は基本的な生活に密着しているうえ、労力ほど効果が無いのも水道光熱費の節約です(泣)

過度な節約で健康を害することの無いように、楽しみながら取り組めたらいいと思っています(^^)


関連記事

まだ上がる?去年とは違う電力事情。持続可能な電気代の節約方法 | ファイナンシャルプランナー 森悦子


光熱費の節約方法、ガス代節約のポイント3つ | ファイナンシャルプランナー 森悦子


動画:キッチンスワドルの作り方


*無料診断*
タイプは4つ!あなたは令和、平成、昭和?それともあの時代⁉ どの時代の影響を一番受けている?タイプ別診診断
簡単な質問に答えていただく手軽なものですが、返答はしっかり、お勧めの資産運用と注意点をお伝えしています。
☟画像をクリックすると登録ページに飛びます。


7日間無料メール講座もあります
「55歳からでも間に合う資産形成でこころ優雅なシニアライフを目指す7日間無料メール講座」

☟画像をクリックすると登録ページに飛びます。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?