マガジンのカバー画像

ケンブリッジ英検C2(CPE)学習記録

9
2024年春以降の受験を視野に入れた学習の進捗報告を中心に投稿する予定です。早速いろいろ課題が見つかって試行錯誤が続いていますが、その過程もシェアできればと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

ケンブリッジ英検関連記事、当面お休みさせて頂きます【2024年夏以降、再開予定】

 こんにちは。本日は急なお知らせで恐縮ですが、タイトルの通りケンブリッジ試験の準備に関す…

fiona
4か月前
9

「ポータルサイト」風に試験に役立ちそうなサイト・書籍・動画を一挙ご紹介 | ケンブ…

 こんにちは。今日は「ケンブリッジ英検CPE(C2)を受験したくなったらどんなサイトや書籍にあ…

fiona
4か月前
7

オンライン辞書「Cambridge Dictionary +Plus」を試験対策のボキャビルでもっと活用し…

 こんにちは。ケンブリッジ試験の投稿は久しぶりになります。年末より試験対策に特化したELT…

fiona
5か月前
4

2つのオンライン英会話サービスを使い分けてみることにした話 | ケンブリッジ英検C2 |…

 こんにちは。先日イギリス・ロンドンを拠点に展開しているオンライン英会話サービスELT英会…

fiona
7か月前
11

試験対策でのCambly活用方法を再検討&講師選びのコツがなんとなくわかってきた話 | …

 こんにちは。前回ケンブリッジ英検の記事でこの夏から始めたオンライン英会話Cambly(キャン…

fiona
8か月前
13

CamblyのIELTSレッスンをケンブリッジ英検スピーキング対策で活用してみることにした…

 こんにちは。今日は最近始めた「オンライン英会話Cambly(キャンブリー)のIELTSレッスンを…

fiona
9か月前
16

【私はどうボキャビルするのか】フラッシュカードでActive Recall | ケンブリッジ英検C2 | #3

 こんにちは。暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?私はダウンとまではいきませんが、さすがにこの暑さでバテ気味です😵‍💫💦そのため少なくとも夏の間はいつもよりも学習は最小限のタスクにとどめて「継続優先」で進めている今日この頃です。  という状況のためここ1ヶ月ほどケンブリッジ英検対策ではあまり進展はないんですが、今日は現在重点を置いているボキャビルに取り組んでいるうちに得た気づき、特に「Active Recall」が大事であると改めて気づいたお話を中心に展開したい

ChatGPTに相談してヘッダー画像のタイトルを変更しました🙇‍♀️|ケンブリッジ英検…

 こんにちは。つい先日ケンブリッジ英検C2(CPE)試験に向けて始動したことについて報告させ…

fiona
11か月前
5

【いよいよ始動】問題が難しすぎて早くも対策を練り直す日々|ケンブリッジ英検C2|#1

 こんにちは。以前の記事でもお話しした通り、次に受験できる日程が年内は全く見えず「ケンブ…

fiona
11か月前
6