見出し画像

ライブパフォーマンス用にMIDIフットペダル導入したらめっちゃ良かったはなし

きっかけ

フィンガードラムでライブするときに困っていたのが曲の切り替え。
曲を変えたいときには専用のボタンを押す必要があるのですが、両手で演奏してるからスムーズに押せないことが多々ありました。焦ってボタン押し間違えたりするので「そうだ足を使おう」ということでMIDIフットペダルを導入。

購入したのはMelo Audio社製「MIDI Commander」

自分が使っているAbleton LiveやMacで動くのかすら分からない状態で買いましたが結果大成功だったので他の人の役に立つかもしれないからシェア。

メリット

手でやるより曲の切り替えが超楽。
ボタンが8つしかないので踏み間違えにくい。
反応スピードも速いし変なバグもなくちゃんと動く!
→即使用機材一軍入り決定しました。

これはなんと素晴らしい機材だと思い色々触っていたら、
なんとエクスプレッションペダルつなげることを確認!!!

嬉しい誤算すぎる!!

なんとAbleton Live内のエフェクターのツマミ/フェーダーは全て足元でコントロール可能です!!

ボリュームペダルとして利用したり
ギタリストのワウペダルみたいな使い方をしたり
ローパスフィルターをかけて曲のつなぎ目かっこよくしてみたり
発想次第でかなり楽しい使い方ができそうです。
しかも2台つなげるんですよエクスプレッションペダル。
1つ2000円ぐらいで買えちゃうので個人的にはめちゃくちゃおすすめ!

デメリット

使えるボタンが8つだけ。僕は1回のパフォーマンスで10回ぐらい曲を変えるのでことがあるので、このペダルだけでは足りない場合があります。
あと事前設定がちょっとややこしいです。最初は僕も苦慮しましたが、後ほど紹介する動画通りに設定すればOK!

具体的なセッティング方法について

→MIDI Commanderの事前設定、及Ableton Live内のMappingについては以下の動画を参考にしてください!僕もこれ見てやりました。日本語字幕にもできます!

追記

追記:AmazonのレビューでMIDI CommanderはM1 Mac非対応で動かなかったというのがありましたが僕の友人環境ではM1 Macでも問題なく動作していることを確認しています。購入の前にはご自身の環境でも動作するかを事前に確認しておくといいですね><

追記:Ableton Live以外のDAWの検証はできていません。もし他のDAWとかの情報などありましたらコメントで教えてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?