見出し画像

【パイオニア&エクスプローラー】黒単ゾンビ③《ラゾテプの肉裂き》


「このデッキ、ブラックすぎ」「黒単だからね」

ラゾテプの肉裂きが戦場に出たとき、動員1を行う。(あなたがコントロールしている軍団1体の上に+1/+1カウンターを1個置く。あなたが軍団をコントロールしていないなら、その前に、黒の0/0のゾンビ・軍団・クリーチャー・トークンを1体生成する。)

灯争大戦

ゾンビ動員は専用構築が必要?そう思ってた時期が私にもありました

私がゾンビデッキを作るときに真っ先に4枚投入するクリーチャー。
こいつ1体で2体のゾンビが展開できちまうんだ!
当時のスタンダード(黒赤)はもちろんフル投入、パイオニアでもフル投入、さらには私がマジックを始めたばかりの時のモダン(黒単ゾンビ)でもフル投入されていたという実績を持つ。
コモンのくせにめちゃくちゃ使い勝手がいいのでおススメだ。

なぜこのカードを採用するのか?

このカードは戦場に出てしまえばバニラ同様だ。
それでも私がこのカードを愛用する理由は以下の通り。

  • 2マナ2/3相当なのでマナレシオが良い

  • 2体のゾンビが出るので他のカードとの相性がとても良い

  • テンポ良く展開できる唯一の存在

順を追って説明しよう。
まず、「2マナ2/3相当なのでマナレシオが良い」だが、これは本体が1/2であり、これに1/1の軍団が加わるので1/2+1/1となり実質的に2マナ2/3となる。実際には2体並んでいるのでそれ以上に使い勝手が良いとも言える。ただし軍団トークンが戦場にいないことが前提だ。手札でダブったときは軍団をチャンプブロックに回して2体目を展開してもよい。

次に、「2体のゾンビが出るので他のカードとの相性がとても良い」。これがもっとも重要なファクターでほぼ全てのカードとシナジーを形成することができる。

  1. 滅びし者の勇者…1枚で+1カウンターを2つ置くことができる。

  2. 墓所破り…最速2ターンでドロー条件を満たすことができる。

  3. 呪われた者の王&死の男爵…単純にロードと相性がいい。とくに《死の男爵》は接死を付与できるのでブロッカーとして最高である。

  4. 闇の救済…ゾンビの数を参照するので頭数を稼ぐことができる。

  5. 全軍突撃…展開しながら召集コストの頭数を稼ぐことができる。


2回誘発するので2ターン目でいきなり3/3に!
ドロー条件を簡単に満たせる
ロードで強化してクロックを稼ごう!
接死ブロッカーがいきなり2体並ぶぞ!
テキストがかなりややこしいが、ゾンビの数だけマイナス修整するカード
召集コストで払うと実質ピッチスペル

このように他のゾンビや各種サポートと潤滑剤のような役割を果たしてくれる。

最後に「テンポ良く展開できる唯一の存在」である点、これは他のトークンを出す系統のカードと比較してみよう。

《ネファリアのグール呼び、ジャダー》は腐乱を持つゾンビ・トークンを毎ターン生み出してくれるが、本体が人間であるためゾンビを参照する効果やロードの効果を受けることができず、またトークンが出るタイミングも終了ステップのためワンテンポ遅れてしまう(《全軍突撃》との相性は僅かだがこちらに軍配が上がる)。伝説のクリーチャーであるため複数採用しづらいというデメリットもある。

一長一短あるので採用はお好みで

《戦慄衆の侵略》はゾンビ・軍団トークンを出す点では同じだがアップキープごとなのでターンを跨がねばならず、最もテンポが悪い。除去されづらいエンチャントである点と通してしまえば毎ターン誘発する点、おまけではあるがゾンビ・トークンに絆魂を付与できる点が評価できるか。アグロデッキにはやや使いづらい印象。

EDHだとこちらの方が使いやすい

《グールの行進》は少し特殊で、各ターン1回のみではあるがクリーチャー死亡時に誘発し腐乱を持つゾンビ・トークンを生成する。相手ターンでも誘発するので展開力には優れるが、死亡がトリガーとなるためやはりテンポが悪い。除去を多めに採用しているのならば採用の余地があるかもしれない。

「毎ターン1回」が無ければ良かったのに…

この中で比較すると《ラゾテプの肉裂き》が最もテンポよく展開できることが分かる。複数枚採用しても腐りづらい点も優秀だ。
ちなみに2マナで動員を持つクリーチャーはこのカードしか存在しない。
(赤ではあるが《不気味な修練者》は1マナで死亡時に動員1。)

ゾンビには珍しく先制攻撃。死の男爵との相性が抜群。

まとめ

  • 1枚で2体のゾンビが出る

  • ゾンビサポートと相性がいい

  • これ単体ではゾンビデッキだとバレにくい

これからもよろしく頼むぞ!「ハイ…」

それでは良いゾンビライフを!

次回は《穢れた敵対者》の予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?