見出し画像

ポイズンドーター・ホーリーマザー

湊かなえさんの『ポイズンドーター・ホーリーマザー』。

母が苦手だった。

でもこの小説を読んで思った。
私は毒娘だったのかも、
と。


高校卒業し一人暮らしを初めてから、母を『毒親』と思い、その思いを強くしてきた。
でもそれは、自分の性格や憤り、迷いを母のせいにしなくては生きていけなかったのだ。

勿論、母に言われたりされたりして嫌だったことや、満たされなかった部分はある。
でもそれを肥大化させ被害的に考えて、全て母を悪者にしていた。

全ての毒親問題がそうだとは思わない。

でも、


でも、
自分の負の感情で「絶対に、そうだ!」という考えは一度立ち止まって、自分を疑う事も必要では無いだろうか。

そこまで私は不幸なのだろうか。
自分を自分が騙せば、この世界が生きやすく、都合がいいだけなのではないだろうか。

人のせいにした方が、自分の問題として見なくていい。


ひどい事件がある世界。
『毒親』は居る。
『毒親』という言葉が溢れている世の中、
『毒娘』だっている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?