見出し画像

3Dプリンターによる大型モデル制作         「実寸大 干将莫邪(干将)」 part.④

【編集モード】

編集モードで分割する面の形状を目的のカタチに変形していきます。


面形状が出来たら「オブジェクトモード」に移行してソリッド化します。

【オブジェクトモード】

ここまで来れたら先ほどの分割手順と同じです!
「切る側のモデル」→「切られる側のモデル」
の順に選択して bool tool の Difference を使います。

計画通りの場所で分割出来ました!


これでモデルの分割が完了しました!
今回は合計4パーツに分割して印刷していきます!

4.モデルの中空化

パーツの分割に成功したので、理論上はこれで印刷が出来ます。
しかしこのままサポートをつけて印刷しようとすると…

使用レジンが804ml…
サポートもつけたら1000mlを超えそうですね


「・・・。」

中身がみっちり詰まっているため、パーツの重量やレジンの
必要量が凄まじいことになっています…。

このままではあっという間に破産してしまうので
「パーツの中空化」を行いましょう。

中空化とは簡単に言うと「中身を空洞にする」ということです。
理想はこんな感じ↓

外壁を強度に問題ない程度に残し、中身を完全にくり抜きたい


中身を空にしたモデルにすることで、レジンの使用量はもちろん
パーツの軽量化にもなるので一石二鳥です。
早速始めましょう!

中空化を行う前に、Blender とは違う別のソフトにモデルを移動するので
「ファイル」→「エクスポート」でパーツの stl データを書き出します。
この時、パーツを「一つ一つ別のデータで」エクスポートして下さい。

削除でメッシュデータを1パーツ分だけにしてエクスポート


Blender では非表示のメッシュデータも一緒にエクスポートしてしまうので
面倒ですが、目標のメッシュデータ以外を一旦削除した状態でエクスポートする必要があります。

干将(黒)と莫邪(白)分なので計8パーツ


これで4パーツ分のstlデータが出力できました。
別のソフトに移動して中空化の作業に移りましょう!

Blender を使って地道にモデル内部をくり抜く方法もありそうですが、
私の場合は、「Mesh mixer」という別の3DCADソフトを使っています。
もちろん Blender と同じく「無料ソフト」なので安心してください!
https://meshmixer.com/japanese.html

Mesh mixer


Mesh mixer を使った中空化のやり方は非常に簡単です。
まずは Mesh mixer 上に先ほどエクスポートしたパーツの stl データを
インポートします。

中央左上の「インポート」を選択
1パーツインポートしました。
表示が変になりますが特に問題ありません。


1パーツずつ分けて作業しないと、データが合体してしまって面倒です。
そのため「1パーツずつインポートして中空化」を繰り返します。

データが入ったら左のツールバー上の「編集」から
「中空化」を選択します。

左のツールバーから「編集」タブ
→「中空化」を選択
読み込みが入り、初期パラメータでの中空化プレビューが表示されればOKです。


このように中空化のパラメータが出てくればOKです。

一番上の「オフセット距離」を変更します。
ここの数値で中空化した際のモデルの厚みが変化します。

オフセット距離を「1.5mm」に設定
下にある「ソリッド精度」や「メッシュ密度」を上げれば、
中空化された内部が綺麗になりますが、今回は必要ないです。


今回はオフセット距離を「1.5mm」に設定します。
いくつか試したてみましたが、これより厚みが薄いと強度が心配だったため
この数値に落ち着きました。もちろんもっと厚くしても問題ありませんが、
なるべく中身を削りたかったのでギリギリを攻めました。

パラメータを設定したら、
「中空の更新」→「適用」でモデルを中空化します。

「適用」を押さないと初期値の2mmのままになってしまうので注意


これで中空化は完了ですが、再度 Blender で作業しなければならないことが
あるため、もう一度中空化したデータを1パーツずつエクスポートします。

ココです。


左のツールバーの「エクスポート」でデータを書き出します。
今回書き出すデータは中身を中空化したデータなので、
分かりやすいように名前も変えておきます。今回も stl データでの出力です。

モデルのポリゴン数が多いと警告が出る場合がありますが、構わず「Continue」を押します。


これで中空化も完了しました。
最後に組み立てを行うためにもう少しデータを加工していきます。
もう一度「Blender」に戻りましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
→3Dプリンターによる大型モデル制作「実寸大 干将莫邪(干将)」 part.⑤
 https://note.com/fine_yarrow999/n/n487846775040?sub_rt=share_pw

→大型モデル制作 トラブルシューティング
 https://note.com/fine_yarrow999/n/nb11700f17f74?sub_rt=share_pw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→3Dプリンターによる大型モデル制作「実寸大 干将莫邪(干将)」 part.①
 https://note.com/fine_yarrow999/n/n226157779d32?sub_rt=share_pw

→3Dプリンターによる大型モデル制作「実寸大 干将莫邪(干将)」 part.②
 https://note.com/fine_yarrow999/n/ne9b07f1be02c?sub_rt=share_pw

→3Dプリンターによる大型モデル制作「実寸大 干将莫邪(干将)」 part.③
 https://note.com/fine_yarrow999/n/n8407f315ed16?sub_rt=share_pw

→3Dプリンターによる大型モデル制作「実寸大 干将莫邪(干将)」 part.④
 https://note.com/fine_yarrow999/n/n81e5dc14d27f?sub_rt=share_pw

→3Dプリンターによる大型モデル制作「実寸大 干将莫邪(干将)」 part.⑤
 https://note.com/fine_yarrow999/n/n487846775040?sub_rt=share_pw

→3Dプリンターによる大型モデル制作「実寸大 干将莫邪(干将)」 part.⑥
 https://note.com/fine_yarrow999/n/n194b0df0a959?sub_rt=share_pw

→3Dプリンターによる大型モデル制作「実寸大 干将莫邪(干将)」 part.⑦
 https://note.com/fine_yarrow999/n/nbf99ed024751?sub_rt=share_pw

→3Dプリンターによる大型モデル制作「実寸大 干将莫邪(干将)」 part.⑧
 https://note.com/fine_yarrow999/n/ndf606dbedb7c?sub_rt=share_pw

→3Dプリンターによる大型モデル制作「実寸大 干将莫邪(干将)」 part.⑨
 https://note.com/fine_yarrow999/n/n18028d162762?sub_rt=share_pw

→3Dプリンターによる大型モデル制作「実寸大 干将莫邪(干将)」 part.⑩
 https://note.com/fine_yarrow999/n/nab7812fea429?sub_rt=share_pw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?