見出し画像

今週のRBR(4/28週)[PSOBB Ephinea鯖]

今週のRBRはSA2,PS1,WoL4となります。
RER週であり、レアエネミー狙いに適しています。
また、今週からEP2のRBRはクールタイムがリセットされました。


SA2

洞窟3と坑道1を攻略するクエスト。

洞窟3ではいつも通りバルマーが多めですが
パンアームズスライムなど珍しい敵も出てくるのが特徴的。

スライムはRER週と相性が良くラヴィスを狙える
RBRクエストは多くないので面白そう。
その場合は坑道はやらずにキャンセルするのが良いでしょう。

坑道は分岐が多く2:2で動くのが良いでしょう。
敵も多くくまなく回るとかなり効率が良いです。
最短をとる場合は、壁抜けの技術が必要となります。

紫でのヴァイス効率はRBR中第5位と上位クラス。
青でのヴィジャヤ狙いは第9位とまずまず。
パンアームズの狩り効率はSU2,SR2に次ぐ第3位。
平均より若干上といった程度。
ラムダ狙いは下位ランクでありパンアームズ狙いのオマケといった感じ。


PS1

幻日シリーズの神殿版。

αが2:2で回れますがRERの肝であるリリーは多くなく
βを含めクリアまでやった方が効率は上
とフォーラムには書きましたが

αを高速で回せれば当然αのみの周回の方が良いです。
フォーラムはαを10分、全周を20分として計算していますが
αを8分で回せれば全周18分より効率は上です。

ただ、それをもってしてもミルリリー狩りは
CCCの方が圧倒的に優秀です。
時間効率では2倍以上の差をつけられています。

有効に生かすならリスクを伴う色落ちを利用するほかありません。
白→桃(リリー)→深緑(岩ゴリ)で構成すると無駄がありません。
(色落ちの際はメンバーと十分な話し合いのもとやりましょう)


WoL4

今週の肝となるクエスト。
ご存じの通りピロ・ゴランの狩り効率が高いクエストとなります。
NMU4と双璧をなすHS狙いの定番クエスト。

出現数は先週のNMU4に譲りますが
エリア構造が回りやすい設計となっており
時間効率はNMU4よりも優秀になるかもしれません。
HS効率はRBR中第1位となっています。

ただ、今回はRER週であり
メリッサ・エーエーの存在が気になります。
赤では有用なアイテムを落とさず、単に硬い敵に成り下がります。
黄緑ではH/パワーを落とすため無駄になりにくく、
黄緑の地位を上げる要因となっています。

敵の出現としては
デトナータ、ズー、ギルタの出現が後半に集中しているため
先週に引き続きFO4人での周回が候補に上がります。
難易度が低く、野良でも一定の速度を維持できるのが強みです。

このクエストはアイテムボックスが94個と多めになっています。
サーティーン狙いでは黄緑では落ちず、赤では落ちるので
赤の有用性が増す一つの理由となっています。

また、コモン武器の観点からしてキャリバーが出にくい黄緑
非常に分が悪く、デトナータの存在もあり赤の方が優秀に思えます。

コモン武器の期待値をアイテムボックスに依存しているため
アングイッシュ適用による武器パターン上昇の恩恵はNMU4より低め

今種はRER週でありDARは上がらないのでその面でも
高属性コモン武器狙いは先週より期待値が低めとなっています。
ただ、PD率上昇の恩恵はばっちりもらえるのでそこが強みとなります。

最終区画はデトナータがひしめく高難易度の編成となっています。
FO主体の場合は攻略が難しいかもしれません。
その場合はピロ・ゴランが出るところまでで終了するのも手段の一つ。

色落ちについては
メリッサ・エーエーからオフェリセーズを狙えるほか、
最終盤のギルタのリミッター狙いでで潜る方法があります。

ギルタが出てきたら1Pが落ちて桃の状況を作り、
3人で倒してリミッターを狙います。
ギルタは3体出現するため、
数をこなせば現実的に狙える確率となっています。

デトナータ地帯を3人で攻略するのは非常に難しいので上級者向け。
また、手に入れたリミッターをどうするかの話し合いも
十分行ったうえで実施に移しましょう。

リミッターの価格は高価格で安定しているため、
なあなあにしておくとトラブルになる恐れがあります。

また、立て続けにピロ・ゴラン狙いのクエストが選出されており
RBR選出半ばにして有用な地下砂漠のクエストが出払ってしまいました。

そのため、ピロ・ゴランからHSを狙えるチャンスは当分来なくなります。
HSは今後EP1遺跡のクエスト(主に遺跡1)から狙うことになるため、
遺跡1で付与しにくいAB、M属性のHSを狙っておきたいところ。



まとめ

今回のRBRは優秀。
狙えるレアは以下の通り。

〇SA2
ヴァイス、サイコウォンド、シンセスタ
・青:ヴィジャヤ、ラヴィス
スキン変更アイテム、ラムダ、V101、ラヴィス
・橙:フォトンフィルター、ムサシ、V101、Sパーツ、ラヴィス
ラヴィス ※洞窟のみが有効
・空:スキン変更アイテム、シンセスタ

ラヴィスは≫空>その他の順で出やすい。
V101はの方が出やすい。
紫のヴァイス効率が高め。黄のラムダは副産物として。

〇PS1
DoB
・桃:ヴィヴィアン、ランブリングメイ、オーラフィールド
スキン変更アイテム

レアエネミー狙いは
色落ち込みでないと高期待値を出力できない。
無難にで回すのが良いかもしれない。

〇WoL4
黄緑HSH/パワー
HSDoB、サーティーン
・桃:SoF、マザガ、オフェリセーズ、リミッター

色落ちによりオフェやリミッターを狙う動きも存在。



※重ねて書くが、色落ちは不平等さを伴うリスクが存在するため
十分な話し合いのもと、全員が合意した上で行わないと
トラブルに発展する恐れがある
ので注意。
(トラブルになるくらいだったらやらない方が良いです。
 ゲームは楽しむのが一番!)


この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,714件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?