見出し画像

今週のRBR(5/19週)[PSOBB Ephinea鯖]

今週のRBRはLHS,PS5,WoL5です。
DAR週であり、対象クエストはDARが+50%されます。


LHS

奪還シリーズの森版。

序盤にトーロウが大量に出現するのが大きな特徴です。
ミラを狙うには絶好のクエストとなっています。
DAR週であり相性は抜群。

森2以降はトーロウの数が減っていくため
森1序盤まで(4部屋目のスイッチを押した後に3部屋目のアイテムボックスへ戻る)の周回が有効。

ドラゴンを倒せる珍しいクエストですが
TTFの方が速いのであまり大きなメリットになりません。


PS5

幻日シリーズのプラント版。

上層は2つのスイッチを押して先に進む仕掛けがあり
2:2で分担できるとスムーズに進めます。

下層は最後の部屋が難関となっています。
始めは部屋がガレキで塞がれておりモルフォスの針攻撃や
デルバイツァの突進を食らいやすいです。

後半は塞いでいたガレキが壊れ、敵が大量に出現します。
難易度が全体的に高くなっています。

先週選出されたPW3のほぼ下位互換の内容となっているのが欠点。
モルフォス、デルバイツァ、コモン武器の狩り効率が
PW3より低くなっています。

PW3(DAR125%,RDR100%,15分)で狩り効率を上回るのに
必要な周回時間は以下の通り。

・コモン武器:16分
・モルフォス(雲長):20分
・デルバイツァ(PW):21分


シノワゾアは22分で狩り効率がPW3より上ですが
DAR125%のみのNMU4やWoL4を8分で回した方が
HSの狩り効率は上となっています。

アイテムボックスが全くないためDoBの副産物が狙えず、
白で回すメリットはPW3以上に少ないです。

プラントの固有レアである雲長を狙うのが
プラントクエストの最大の目的だと思います。
そのため、PS5は20分以下が基準ラインとなります。
RBRブーストのおかげで何とか土俵に立てるかどうかといったレベルです。
定石通りでの周回が優秀です。

(それだけPW3が有力であるということ。
 スペックで見ればPS5も悪い数字ではありませんが、
 ライバルが強すぎたために評価されない印象)


WoL5

足場の悪い地形、執拗に多い機雷、複数wave同時発生の3拍子が揃った
やりづらさを突き詰めたクエスト

ピロ・ゴランの数が少なく
HS狩りとしては向いていません。

他の敵も多いとはいえず、
かろうじてズーが多い程度。

黄緑でHSを副産物にして掘るのが良いですが
狩り効率はあまり良くないので
他のクエストを回した方が良いでしょう。

攻略としてはトカゲが多いのでFO2人の方が早いかもしれません。


まとめ

今週のRBRは微妙。

白LHSでミラを狙うのに適している程度。

PS5は20分以下の周回なら優秀となる。
プレイヤーの腕前が問われるクエスト。

WoL5は良いところが見つからない。
スルーした方が良いだろう。

RBRが微妙であるということは、
他の定番クエストの価値が相対的に上がる。

PW2やNMU3など
ボスが出現せず、敵の出現数が多いクエストをやるのがオススメ。

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,702件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?