トリビュートアルバム

5/8にリリースされた『仏恥義理 斗璃美勇徒 Ginbae Family Tribute Album』に、我らが私立恵比寿中学も 
横浜私立恵比寿中学(私立恵比寿中学&横浜銀蝿)名義で参加しているので、これを機に過去にえびちゅうが参加したトリビュートアルバムをまとめてみました。


松田聖子トリビュート・アルバム『MemorieS〜Bitter Sweet Pineapple〜』

千秋監修による松田聖子のトリビュートアルバム4種類のうちの夏盤に
「夏の扉」のカバーを
宮崎れいな・真山りか・星名美怜・柏木ひなた from 私立恵比寿中学 名義で参加。

この1年後にデフスターから「仮契約のシンデレラ」でメジャーデビューするわけですが、実はすでにソニーからメジャーデビューを果たしていたという事実。

公式サイトのリンクを辿ると試聴はできますが、私が知った時には既にCDは廃盤だったので、配信無いのかいと何年か前に探してレコチョクでダウンロードしました。
今もダウンロード出来そうなので、261円払ってダウンロードしてみてください。

あの当時(メジャーデビュー前)、4人が選ばれた理由が不明ですが、アルバムリリースの前月に美怜ちゃんがレコーディングしたことを仄めかすブログをアップしています(タイトルには一切匂わせてません)。

2011年8月14日の登校日の翌日から、あやちゃんを皮切りに当時のメンバー10人がブログをアップ。ここで4人による「夏の扉」が初披露されたことが分かります。

CDリリース前にライブで披露するというのは、どこぞで見た気がしますが・・・・

順を追ってそれぞれのブログを読んでもらえれば良いですが、貴重なりななんのショートカットが見られます。

このカバーがきっかけで、デフスターからメジャーデビューすることになったのか、ある程度メジャーデビューへの動きがあった中でこのアルバムに参加することになったのか分かりませんが、貴重な一曲に間違いはありません。
ちゅうおんとかで誰かカバーしても良いんじゃないかな。

椎名林檎トリビュート・アルバム『アダムとイヴの林檎』

記憶に新しい「自由へ道連れ」のカバー。

と言いつつ、もう公開&リリースから6年にもなるんですね。
この動画は気が付けば見に行ってるので、そんなに経ったのかという印象が強いです。

7年前の「夏の扉」と聴き比べると、進化って凄いなと思わざるを得ません。真山、美怜ちゃん、ひなたの歌を比べるともう圧巻ですよ。
あやちゃん、ぽーちゃん、りったんも同じく。

YouTubeのコメント欄で桁違いの評価を受けてるコメント

代わる代わる可愛い女の子がすさまじい歌唱力で殴ってくるの最高

これに尽きますよね。

1番は、あやちゃん→真山→ぽーちゃん→りったん→美怜ちゃん→ひなた。
これで度肝を抜かれるんだと思いますが、ファミリーからしたら至極当然。で、間奏で走り回った美怜ちゃんが普通に2番の冒頭を歌いだす。そして、ひなたの「道連れしちゃうぞ」。
あまり触れられてないかもだけど、最後6人で歌って締めるところが最高なんですよね。

サブスクで聴ける「自由へ道連れ」あれこれをプレイリストにしてみました。

どれも良いけど、ベストトラックは2021年のちゅうおんかな。

『仏恥義理 斗璃美勇徒 Ginbae Family Tribute Album』

関内デビルが取り持つ縁で参加。大場マスターのおかげでもありますよね。

岩井小百合のデビュー曲「ドリーム ドリーム ドリーム」をカバー。後にリリースされた1stアルバムの1曲目にも収録されていますが、アルバムのタイトルが『銀蝿一家中学3年7組いわいさゆり』。
私立恵比寿中学は1年B組なので、2年パイセンでしたね。

ティザー映像でBONUS TRACKの「昭和魂」以外は試聴出来ますけど、あらためて見聞きすると、メンバー4人ともが良い曲書けてるんだよなってことですね。

このトリビュートアルバム、リリース日に配信とかサブスクないかと探してみましたが、無い。それはそれで良いんですよ。

でもね、参加したアーティストのみなさんの歌も聴きたいじゃないですか。ってことで、プレイリストリスト作ってみました。

少しだけこだわりがあるとすると、怒髪天は「夏の扉」のカバーをあえて選曲したのと、氣志團は極東ロックンロール・ハイスクール 第弍章でエビ中と合コンした時に、エビ中をダンサーとして従えた「喧嘩上等」を選曲したところですかね。えびちゅうは最新の自己紹介曲を。

えびちゅうの「ドリーム ドリーム ドリーム」と、えびちゅうも参加した「ツッパリHigh School Rock'n Roll(登校編)」はアルバムでしか聴けないからみんな買おうぜ。俺も買う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?