見出し画像

めぐるのは季節、そして大切な想い出

先日、三世代ファミリーコンサートに行ってきました🎤

チケットぴあの画像よりお借りしました

Eテレのおかあさんといっしょに出演していたおにいさん・おねえさんと、おとうさんといっしょに出演中のゆめちゃんのステキな饗宴コンサート🎤

息子は4月から年長さん、おかあさんといっしょはそろそろ卒業です🎓
でも、よしお兄さんが大好きで、生で観れるチャンス!と思い、行ってみることに。

車で1時間ほどで会場へ到着。
ぐるりと円形の会場に沿った列の一番後ろに並び、チケットをもぎってもらい、ホールへ。
場所は1階席の5列目という、かなりの好位置。
密かに息子よりもワクワクしながら着席。

しょうこおねえさんは、見ていたときのおねえさんではないですが、育休中にしょうこおねえさんの歌を流しながら家事をしていたので、個人的にとても思い入れの深いおねえさんです。

Apple musicより


開演時刻。

ブザーがなり、ゆっくりと幕があがります。
舞台上には、何度もテレビで見たおにいさん・おねえさんたちが。
さっそく馴染み深いメロディの前奏が始まり、一気にその世界へ。

「虹の向こうに」
あめがあがったよ 
おひさまがでてきたよ
あおいそらのむこうには
にじがかかったよ

冒頭部分のみ/作詞作曲 坂田おさむさん

まだ子育ての半分も終わってないのに、当時のことがぶわーっと走馬灯のように駆け巡って、いきなり目からじんわりしたものが…

たった6年、されど6年。
今ではもう記憶の隅に追いやられた細やかな想い出たちがあふれてきました。

あの頃は、毎日が初めてで状態でちょっとしたことにナーバスで、うまくいかない現実に思い悩み、夫に八つ当たりしたことも。笑
いま、当時の自分を見たら笑ってしまうほど勝手に何かにもがいていました。

そんな時でも、おかあさんといっしょの歌はやさしく、毎日癒しの時間でした。

そんな事を想いながら、開演してからはあっという間。懐かしの歌あり、トークあり、おにいさんの体操あり、各自のソロパートあり。

圧巻は、しょうこおねえさんのソロパート。
本田美奈子さんの「つばさ」という曲で、その力強い歌唱力にただただ圧倒されました。

1時間ほどで、おかあさんといっしょと同じように「また会おうね〜」と笑顔でおわかれ。
サーっと幕が閉じたと思ったら、会場内では大きな拍手がさらに大きくなり…

再び幕が開き、アンコール🎤
アンコール曲は「ぼよよん行進曲」

こちらは子ども達も踊って楽しめるだけでなく、コロナ禍のときに歴代のおにいさん・おねえさんがリモートで集まって歌ってくれたという、更に色んな想い出が詰まった曲です。

押し寄せる様々な想いと感動とともに、最後はおにいさんおねえさんが席まで降りてきてくれて子どもたちとハイタッチ🤚

終わってから5日経った今でも、ステキな時間を過ごせたなぁ、行ってよかったなぁと余韻に浸っています。

急な寒さのぶり返しがありつつも、季節はそろそろ桜も咲く頃。4月になれば子どもも6歳の誕生日を迎えます。
きっと来年は小学校入学にバタついているのでこのタイミングで行けたことに意味があったのだとまた余韻と想い出をめぐらせています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?