利用券/過去

今年の夏くらい、なんかいろいろと疲れていたので、作れるだけの図書館の利用券を作ろうと決めて、半袖短パンで電車をぐるぐるしていた時期があった。せっかくの休みに何してるんだ俺は……みたいな気持ちがないこともなかったけど、どうせ家にいてもストレスでうわあ!とかあんあ〜!みたいな奇声を発しながら窓の外を見つめて泣くことくらいしかできないので、絶対に使わないであろう地域の図書館の利用券を作っていた。でもこれやれば分かるんですけど、全然、マジでなにも面白くないです。ただ身分証見せて券を貰うだけです。しかも期限付きだから来年か再来年のその時期にはもう期限が切れていて、夏の魔物に取り憑かれるなりしてああ!!とかうおん!!とか言いながら電車ぐるぐるしてよく知らない街にある図書館に券更新しに行くモードに入らないとすぐにただのよく分からないカードになる。なにやってんだろ?と何回も思ったけどまあ、まあまあ。もう来ちゃったし乗っちゃったしなあとか思いながらドラッグストアで買ったワセリンを手に塗っていた。電車で。手が荒れていたんだ確かあの頃は。でハンドクリームとワセリンをなんか、どの順番で塗る!と決めていると乱れた時に頭が爆発して電車でウサギみたいにドン!ってやりそうだったから手に取ったやつを塗るって決めていた。カバンの中がゴミ箱だから。

常に頭の中がごちゃごちゃしていて、でも頭の出力みたいなやつが天才やけんねえ!な人たちと比べてかなり抑え目(やわらか表現)だからADでHのDですよ感がバリバリではなく近くで見ればそうかも……?言われてみればね笑的なノリで収まってる気がする。普通にADHDなんだけど。今日も自転車の鍵をなくしました。そういうこともあるよ、生きていればね笑。死んだら骨。生ききる。

キル・ビルを見ようか迷っています。

本当は全然迷っていない。絶対に見ない。

この世には、絶対なんてない。

気がする。

終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?