FIRE 5年計画 103日目

お疲れ様です。
月曜日が無事に終わりました。土曜日の上田総裁の発言を受けて円高が進み1円強変動したのかな。一時は為替介入など言っていましたが言葉一つでこういうことになるのならお金を使わず良いことかもしれませんね。ただ、株式投資をしているものからすると銀行セクターはよくても輸出がほぼ下落したことなどからいつ発言するかはやはり経済スケジュールにそって言わないとほとんどインサイダーのような感じですね。

それなりのポストにいる人は一言が流れを変えることもあるということをもう少し認識してから発言してもらいたいものです。

まあ、購入した株を保有株にしてレーティング通りの動きをしてくれれば良いのですが、そもそも、会社の想定レートが米ドル円で150円とかで今期の利益予想を立てていたら焦りますが、たいていの会社が金融緩和の引き締めに備え、125円から135円程度でそれよりも円安に振れれば利益の割り増しもあるといったあまり為替利益での利益増加はよろしくないですね。本業でしっかり稼いだうえで為替もついてきたというのが一番の理想、本業ではうまくいっていたが、ここまで円高が進むとは思っていなかったので、最終利益が減ったとかなら多少は納得できるかもしれません。ただ、そうならないためにも為替は円高で利益が出る企業はより円高での水準で利益予想を立て、決算発表でマイナスなことにならないようにし、あくまでプラスアルファのお楽しみに取っておくくらいの余裕のある利益計画、予想を示してほしいところです。

月曜日の結果としては保有株は取得単価迄上がることなく売却には至らず当分保有が続くのかなと言ったところです。輸出銘柄ですね。9月末の配当権利もさることながら、週中には米国の指標もどんどん出てくるのでそれらをクリアできるのかどうかという面とやはり日経平均が調整に入るのかどうかというところで半導体などの押し上げる銘柄の値動きも見ておかなければ全体の空気が悪くなっては大型株はその流れに沿ってしまいますからね。

天気と一緒で、なかなか朝は晴れて日差しも強かったのですが、午前と午後に2回ほど雨がぱらついたようで空も安定しません。

健康に気を付けて、今週末は3連休ですので楽しく過ごせるようにまずは健康をそして株価の復調を願いつつ火曜日を迎えたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?