見出し画像

SONY 50mmF1.2GM

sigma85Artと純正20Gで1年半ほど撮っていて思った。
やっぱり標準域いるだろ。
普通に考えて超広角と中望遠だけでいいわけがない。
50mm単焦点を一本も持ってないなんて変、変すぎ。
d5300の時も35mmばっかり使ってたんだから50mm域は買うしかない。

ということで50mm単焦点を選ぶことにした。

2021年時点で存在するEマウントのAF付きの50mm域のレンズはだいたい次の7本だったはず。
・FE50mmF1.2GM
・FE50mmF1.8(無印)
・Sonnar FE55mmF1.8ZA
・FE50mmF2.8Macro
・Planar FE50mmF1.4ZA
・FE50mmF2.5G
・SIGMA 50mmF1.4DG HSM

まずF1.8以上のレンズはボケ量が物足りない気がするのでゾナー、無印、マクロ、50F2.5Gは除外。
次にSIGMA50DG HSMはデカいし重いし、そろそろミラーレス設計のDGDNが出るはずなので除外。(結局出たのは2023年だったけど)

残ったのは50GMとプラナー。
サイズ、重量はほぼ同じ。
ただプラナーは2016年発売と古い。20GのAF性能に慣れているとストレスが溜まりそう。
50GMは25万。プラナーは16万。価格差がかなりあるけど最新のAF性能と何よりF1.2を使ってみたい。
後悔なく長く使えるであろう50GMに決めた。

もし50GM(F1.4)やSIGMA 50ART DGDN(F1.4)がこの時に出ていたら相当悩んでいたと思う。
価格も安く小型軽量。
おそらくAF性能も大差ない。
F値0.2の差と周辺の解像性能の違いが明確に分かるとも思えない。
50GMF1.2 vs 50GMF1.4写真をブラインドテストしても正解できる気はしない。写真の見分けでブラインドテストというのもなんだが。
だけどフルサイズの呪い、呪縛と同じようにF1.2も一度所有して使って知っておくのも悪くないと思ってる。

ピント激浅
本当に浅い
被写界深度の浅さが空気感、立体感に繋がってる気がする

50GMを使ってみて、やっぱり50mmが撮りやすい、しっくりくる。
初心者はズームレンズで好きな焦点距離を見つけてから単焦点を買おう。みたいな定型分があるが、これをするには焦点距離を相当意識しながら撮らないと難しい気がする。
私には全然無理だった。

そもそもボケ表現が好きなので標準ズームで撮るとしたら画角よりボケ優先で望遠端の頻度が高くなる。
実際、タムロン28-75では75mmばかり使っていたのでSIGMA85ARTを購入したが、
50GMを使い始めてからは50でも十分に欲しいボケが得られたので、85ARTの出番は激減した。
別に中望遠域の焦点距離が好きなわけじゃなかったのだ。
ということでボケ表現を重視する人はズームレンズで好きな焦点距離を探すというより、レンタルとかで色んな焦点距離の単焦点を試してみるのが良い気がする。

50GMを買ってからというもの、85ARTと20Gの出番が激減してしまい、遂には手放してしまった。
今は50GM一本体制。

50mmかつF1.2の被写界深度で背景情報もあるていど入れつつ少しボカして被写体と切り離すというのがかなりいい。
85mmで背景情報も含めようとすると子供達との距離が離れ過ぎて難しかった。
散歩しながらのスナップも85mmは難易度高かくて気に入った写真が撮れなかった。
50GM使い始めてからわざわざ景色の良いところに行かずとも、その辺のスナップが楽しくなった。
Eマウントの50mmとしては最高額なのでレンズのせいにし辛いし、なにより物欲が湧かないのがよすぎる。

あと、このレンズを使い始めてから少しフィルムライクに現像するのが好きになった。
そうなると今度は20Gの画がしっくりこなくなった。
パキッとコントラスト高く撮れ過ぎて色味の調整が難しいのか、そもそも超広角はフィルムライクな雰囲気に合わないのか。。
何れにしても好きな雰囲気に出来なくて使わなくなり手放してしまった。

奥行き感が良い感じ
散歩しながら適当に撮っても雰囲気良い気がする

こうして書いていると、まだ試していない35mmF1.2あたりを使ってみたくなってきた。
レンズは本当に終わりがない。

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?