見出し画像

ムカつく相手にムカつかなくなる方法



【ムカつく相手にムカつかなくなる方法】は皆さんはどのような方法がありますか?


たまたま目に入ったものに書いてあったのは、ムカつく相手の頭のてっぺんにチューリップが生えてるとイメージして、チューリップに脳の栄養持っていかれているんだな。と思ってみようとか、
イラつく人がバカボンとマツコに似ているからマツコボンとあだ名をつけて「マツコボン今日は機嫌が斜めなのね」とあだ名で呼んでいるとイラッとこなくなりますよ〜♪


と、書いていたのをSNSで目にしました。


確かにこの方法でも氣にならなくはなりますが…


これは現実の起こっている事実にイラッとしているのですが、その現実で起こっている感情をスルーし正論や常識に当てはめて出てくるのは【私が正しい】【相手が間違っている】【私が善い】【相手が悪い】という考えで表面だけの解決と現実の問題解決に走っているだけなんです。


ここには本当の解決はありません。


ダミーなんです。


これを繰り返していると、また同じような現実が人を変えて現れます。


そして、また同じように現実あだ名つけたりして、イラッとする人が目の前に現れている根本のところをスルーし魂のサインを見逃して生きていっているのです。


イラッとするのは魂のサインです。


感情を観て【本当はなにが嫌なのか?】【なんで嫌なのか?】【ほんとうはどうしたいのか?】


この質問の奥にはあなたの【魂の特徴】が隠れています。


そしてその【魂の特徴】を知り、魂が何で喜ぶのか?その喜びに沿って現実の行動をすることにより、イラッとする人も【魂の特徴に氣がつかせてくれた人】で、ありがたい人に思えます。


【人生自作自演】

あなたの周りにいる人はあなたが選んで、あなたが出演依頼している。

人生ゲームです。


さぁ、これからの自作自演人生ゲームどのように創造していきましょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?