見出し画像

「好きな人にしたアプローチの反応でいちいち落ち込んでしまう」というお悩みへの回答

本日はココロノマルシェに回答します。
ご相談内容に共感される方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。

<ココロノマルシェ>とは?
根本裕幸師匠の「お弟子さん制度」を卒業したカウンセラー達が、無料でご相談に回答するサイトです!
複数人のカウンセラーが回答してくれるかもしれませんので、オススメです!匿名でご相談できますよ!

本日は、「好きな人にしたアプローチの反応でいちいち落ち込んでしまう」というお悩みについてです。

私は好きな人にあなたを異性として気になってるんだけど〜というアプローチをして、反応が薄かったり、距離をとられるような態度をされるとどうしようもない恥ずかしさに襲われてその場で叫び出したくなります(実際1人になったタイミングで死ぬー、殺して〜とうめいています…)
ある程度脈を感じたときに距離を詰めたくてアプローチをするので、相手の気持ちを読み間違えたような恥ずかしさがあります
勘違いしてすみません、というような気持ち
気になる人以外の異性に同じことを言ってどんな反応が返ってきたって気にしないのに、好きな人に好意を伝えようと頑張る私は好きだけど、そのささいな反応で一喜一憂する私は好きになれません…
どうしたら好きな人へのアプローチをもっと余裕を持って楽しめるでしょうか…



ご相談への回答です


さなさん、はじめまして。ご相談ありがとうございます。

私も、好きになると、目が合わせられず、一緒に食事していてもお箸を持つ手が震えるほど緊張してしまって、私がわたしらしくいられず、ぎこちなくなって、どっと疲れる、そんな婚活を繰り返してきました。そんな私でも、結果、好きな人とお付き合いすることができるようになってきたのです。そのお付き合いまでの過程をどのように「楽しむ」ことができたのか、少しでも参考になれば、と、当時考えていたことをシェアしたいと思います。

===

全力で、彼と向き合っているのですね。それだけ彼のことが好き。だからこそ、失敗したくない。嫌われたくない―――

>距離をとられるような態度をされるとどうしようもない恥ずかしさに襲われて
>相手の気持ちを読み間違えたような恥ずかしさがあります

私自身もとても恥ずかしがりやで、自分の素直な気持ちを伝えようとするとドキドキしたり、なぜかつい、全然言いたい事と違う事を言ってしまって、後からもっと素直になりたい、と後悔ばかりしていました。

ですので、

>そのささいな反応で一喜一憂する私は好きになれません…

というお気持ちもよくわかります。

===

恥ずかしい気持ちがある時、自分は良くない存在であるという自己嫌悪や罪悪感が隠れているといわれています。「こんな自分で愛されるのか」「ほかにもっとかわいい人がいるのではないか」というような。今回のさなさんのお言葉であれば

>(実際1人になったタイミングで死ぬー、殺して〜とうめいています…)

といった感覚も奥底には自己嫌悪がある可能性があります。

私の場合、根底を流れている感情は、「自信のなさ」でした。
「彼は私のこと、どう思っているのだろう」―――彼のことを考えているようにみえて、彼に思われる「自分」のことばかり気にしていて。俗にいう「自意識過剰」状態。
「どうすれば、愛される女性になれるの?」と思えば思うほど、自分を見失ってしまい、それが続いて疲れ果ててしまう、そんな感覚がずっと張り付いていました。

■では、どうすれば?

こんな時こそ彼をみる。視線を彼に向ける。ということに意識してみてはいかがでしょうか。

例えば、
・彼は今どんな気持ち何だろう
・彼の素敵なところはどこだろう。
・彼が望んでいることは何だろう。
・どんな思いで仕事をしているのだろう。

彼にとって大事なものを理解して、彼を応援すればそれが彼の力になるかもしれません。「この女性は味方になってくれる」と感じるかもしれません。

こんな存在になれたら、あなたは彼にとって必然的に「居心地の良い存在」ですよね。仮にお付き合いが始まったら、「手放したくない」と思う女性ですよね。これらは「彼を見ている」からできることなのです。

ですが、「彼を振り向かせたい」と思うとき、過去の私の例のように、意識の方向が「自分」になっていることが多いのです。

恥ずかしさや自己嫌悪を超えるには、私ではなく、彼を見ること。
彼のことをちゃんと見る。彼をわかろうとする。彼がわかってほしいことをわかろうとする。そして、これらを積み重ねていく。

この人ほど僕をわかってくれる人はいない。応援してくれる人はいない―――彼がそう思ったとき、あなたは彼にとってかけがえのない人になるのです。
そのときには、きっと自分のことも好きになっていると思います。そして、「こんなに恥ずかしがっている私、かわいい」と思えるようになるはず。彼とのお付き合いまでの日々を楽しんでいる自分に出会えるのです。
そして、たとえその彼とご縁がなかったとしても、そんな女性のことを世の男性たちが放っておくと思いますか?

さなさんが、彼との日々を楽しんで過ごせますように。
これだけ好きになれた彼と出会えて、彼がいてくれて感謝しながら。

ご相談ありがとうございました☺


いかがでしたでしょうか。ブログのご感想や、また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方も、下記お問い合わせフォームよりご相談ください。ブログ上で回答いたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?