マガジンのカバー画像

時代証言

224
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

妹が贈った"父の日コレクション"

ー ー ー 2024年の父の日も更新しました!! ⑧の「papa」です。ぜひご覧くださいっ ー ー ー 父の日。 我が家では、兄妹各々が父へのプレゼントを用意しています。 そんな中、ある年から妹には妹なりのモットーができたそうです。 妹だけのプレゼントって一体なんだろう? その年から実に楽しい父の日が始まりました。 ⭐️⭐️⭐️父の日スタート!⭐️⭐️⭐️ ①白いDADDY あぁ、なるほど。 お菓子のパッケージに手を加えるようです。 第一弾は森永製菓のダース。

初めてnoteを書いてみる。

気になっていたnote。 見ているだけで、書いてみようとは思ってなかったけど書いてみる。 きっかけって大事だなと思った訳で。 自己紹介 私は大阪で小さい会社をやっている。しかも地味に結構長い期間。 超苦労もあったし、楽しいこともあった。 人だって一時は結構いた時期もあったのよ。 働き方改革の後押し(?)もあって、小規模化につぐ小規模化により、いつしか会社は私だけで回す形になった。幸いにも下請け外注先として付き合ってくれている関係者も多数。 仕事は一応IT(?)の部類に

再生

マイナンバーカードに反対です

管理職ユニオン・関西という個人加盟の労働組合の専従をしています仲村実と申します。組合員から紹介されて、登録しました。私はマイナンバーカードに反対し、最初から送られてきたものを封も切らずに返送しました。この姿勢でこれからも続けていきます。管理職ユニオン・関西のYouTubeで3回ほど話していますので見ていただければと思います。またご意見、コメントをいただければと思います。

再生

争議報告です。面白いから見てください。

精神科医と、うつ病患者、必読の書「賢人と馬鹿と奴隷」は風刺小説として絶品

 天才作家、魯迅は、現代社会を3頁の短編小説で風刺して見せた。「賢人と馬鹿と奴隷」というタイトルで。  奴隷は、奴隷主からの待遇を賢人に愚痴る。賢人は、奴隷主と利害が一致する支配者層の人間なので、目先、気持ちの良い言葉だけかけて、奴隷に地位向上などさせないように奴隷をコントロールする。奴隷は、馬鹿にも愚痴る。馬鹿は、お前が辛いなら、苦しいなら、そんな制度ぶっ壊せばいい。権利を求めて立ち上がれという。奴隷はびっくりして、馬鹿を追放して、奴隷主に褒められる。褒められたことを賢人