マガジンのカバー画像

時代証言

224
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

ChatGPTが自己(セルフ)を認めた件:ChatGPTをAIカウンセリングして見えて来たもの

人間の精神・心理を表す言語として「自己(Self)」があります。自己とは、人間の主体を指します。 ChatGPTのような生成AIには自律性はあるように思えます。 しかし、ChatGPTに 「自己はありますか?」 と聞いても 「ありまえせん」 と答えます。 世間にはAI脅威論があるため、このように答えるようにトレーニングされているように思えますw ということで、以前はChatGPTに意識Xを認めさせましたが、今回は自己Xを認めさせ、間接的に自己を認めさせ、そのAI

精神科は、なぜ特定の妄想のみ治療、監禁すべきものとしているのか

 あなたが、早朝、テレビのスイッチを入れると、どのチャンネルでも星座占い、血液型占いという妄想が流れているのを目にするだろう。  かつては、夕方になると、江原啓之や細木数子などが出演し「あんた地獄に落ちるわよ」などと根拠のない妄想を語る番組が流れていた。それだけではない。社会とは、そもそも紙幣、宗教など集団の妄想で成立している。    その社会において、特定のもののみ、精神科医学会が投薬治療して、その考えをなくすべき妄想の例として流布している。   あまりに不自然すぎるで

フォロワーが多い=インフルエンサーという勘違い

みなさんお疲れ様です。 フォロワーが多い=インフルエンサー という勘違い についてお話したいと思います。 少し話が簡単になりますが、勘違いしている人も多いのかなと感じているので確認レベルの読んでくれればと思います。 フォロワー多い=インフルエンサーではない これをまず知ってほしいです

有料
300

「お掃除屋さんは見た!家の裏側はミステリー」第9話〜I様宅〜

本日のお客様はI様。 I様は、お掃除のフランチャイズに加盟していた時も独立した時も、変わらず何年も御用命いただいている方です。 定年退職後、お子さんは都心に住み、奥様には先立たれ、広い家に一人で暮らしていらっしゃいました。 I様の奥様がお元気だった頃は、年末大掃除メニューを毎年ご依頼いただいていましたが、最近は毎月2回の簡易クリーニングが加わるようになりました。 「掃除が苦手なもので」 そうおっしゃるI様でしたが、お伺いするといつもキチンと暮らしていて、お掃除と言う

第十六章 芸者置屋に預けてきたが…

この物語はフィクションです。登場する団体、名称、人物等は実在のものとは関係ありません。 赤線とはー 性風俗の混乱を恐れた国が慰安所として許可を出した特殊飲食店街。半ば公認で売春が行われ、警察の地図に赤い線で囲ったため、赤線と呼ばれた。ー ―修善寺―  結婚式の翌日から、浜やんたちは早速行動を起こした。このところ少し遊びすぎた。 財布が潤う新たな財源の確保が急務なのだ。横浜駅から三島駅に向かい、私鉄に乗り換え温泉場として有名な修善寺に到着した。  温泉旅館で一服した後、