マガジンのカバー画像

【就活生必見】就活の進め方

4
就活の進め方がわかる記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

早期化する就活、勝負は3年の6月

この記事では25卒で就活を終えた中の人が、自身の就活スケジュールを振り返っていきます。これから就活を始めるという方は参考にしてください。 早速ですが、毎年春になると大学のゼミやサークルでよく目にする悪い先輩がいます。それは、対策しなくても内定ゲットニキです。テストの際にもよく出現するノー勉ニキですが、同じ種類の人が就活においてもしばしば観測されます。しかし実際は、 ①めちゃくちゃ対策をして難関企業に内定した ②知名度は高いが難易度の低い企業に内定した のどちらかであることが

9割の人が誤解しているESの役割

ESの本来役割とは ESとは、志望動機やガクチカなどを決められた字数でまとめる企業へのエントリーシートのことであるがその役割を見落としている人が非常に多い。一般的にESの役割は、その後の選考に進むための手段と捉えられがちだが、1つの選考と考えて良いほど比重の小さいものではない。就職活動においてESこそが最重要攻略ポイントであると言っても過言ではないのだ。 早速だが、本来のESの役割とは 面接に繋げるだけではなく、面接を有利に進めること である。 就活における面接では基本的

面接の通過率を上げる方法

「それでは3分で自己紹介をしてください」 大学2年の2月頃。 初めて受けた面接での最初の質問に私は戸惑いを隠せませんでした。 何を話せばよいのかがわからず、結局、2分残して自己紹介を終えました。 その時の面接官の怪訝な顔は今でも覚えています。 就職活動において面接は避けては通れない選考です。 しかし、私と同じように今までの人生において面接を受ける機会はそう多くなかった方が多いのではないでしょうか。 私も就活を始めるまで面接を受けたのは英検の2次くらいで、どのように面接の対策

逆質問を制する者は、面接を制す

逆質問とは就活の面接には必ずと言っていいほど逆質問をする時間が設けられている。 言葉の通り逆質問とは、「通常の面接官から就活生への質問とは逆に、就活生から面接官にする質問」のことである。 よく面接官は「ざっくばらんに何でも聞いてね」、「NGはないよ」などと口にするがこれらは方便であり、逆質問もまた選考の一部である。 中には1時間の面接に対し15分だけガクチカ・志望動機の確認があった後、45分間も逆質問の時間がある会社もある。逆質問は面接において、ガクチカ、志望動機と同じよ