モヤモヤの内訳

私のこのモヤモヤはなんだ?
朝、行こうとした瞬間下の子が濃厚接触者と保育園から連絡が来たからじゃない。
行く時までまだ私はむしろ意気揚々だった。
昨日は寝かしつけを夫に頼み12時過ぎまで今日の会議の資料を練った。
寝る時もイメトレしながら眠って、行ける気がしてた。
で、会議が始まった。
いや、会議が始まる前にまず失言をした。
言わなくて良いような相槌と個人情報まがいのつぶやき。
バカだなと自分で赤面するのがわかる。
会議は用意したカンペを読んだ。
いつもなら何故か当日飛ばしてしまうけど
今日はちゃんと丁寧に読んだ。
だけどおかしい。
誰も
「だいぶ良い内容です、ありがとうございます」とか
「時間がない中よくやってくれた」とか
言ってくれない。
あまりにも的確な指摘が多数。
徐々に気持ちが萎えていくのがわかる。
小さく小さくなっていくのがわかる。
いつもフォローしてくれるあの先生も何も言わない。
慌てて帰って
義理の実家で義母に抱かれながら初めて眠っている娘をみたからじゃない。
夫に任せて美容院に行って
その間ずっと考えて少しだけわかる。
どれだけやっても苦手なものは苦手だ。
そして
どんだけ褒められても褒められても
私はまだ褒められたいのだ。
むしろまだ、まだ、褒められるためだけに
仕事をしているのだ。
自分が情けないと思う反面
誰かの欲求を満たしてあげたのだからとも思ってすらいる。
臨床している方が好きだ。
なんでかは明快。
患者さんは私がここまでバカだって知らないからだ。
患者さんの前なら取り繕える程度の人間だからだ。
節分の鬼が怖くて昼寝できなかった長男が
ふいに頭を撫でてくれる。
まだ彼の前なら私は母親でいられているだろうかと思う。
なぜ私は誰かより優位にたったり
誰かより褒められたいんだろう。
今日のモヤモヤの内訳は100%、
自己愛のせい、だ。
でも私は知ってる、
数日経てば私はまた忘れること。
だからこれで良い。
今日も100点。
豆まきもしたし、
恵方巻きも食べたし、
イワシも食べたし、
会議にも出たし、
発言もした。
それで良い。
誰かが今日の私を笑ったり首を傾げていても
それもまた一瞬のこと。
その人達もまた忘れる。
完璧な自分じゃないから
堂々としていなければならない。
私は不完全なのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?