見出し画像

娘の3歳→4歳の成長ふりかえり。

先日、我が家の上の子である娘が4歳になった。

3歳の1年間での娘の成長について振り返ってみる。

気持ちのコントロール&言語化が上手になった

3歳後半になって、癇癪を起こす頻度がかなり減った。
親としては大変ありがたい…!

自分の思い通りにならなかったとしても、落としどころを見つけられるようになってきた印象だ。以前は思い通りにならないとパニックになって、大人の言うことに耳を傾ける余地がなかった。しかし、今は話を聞いてくれるようになった。

自分の気持ち、相手の気持ち、置かれている状況…これらを理解したうえで、自分なりにどうしたらいいか考えてくれる。まあ、妥当性はさておき、立ち止まって考えられるようになったのは大きな進歩だ。すごい!

まだ癇癪を起こすことはあるんだが、それは大抵親が(主に私が…)が頭ごなしに叱ったときだ。娘は成長しているのだから、私も見習わないと…。

気持ちのコントロールができるようになった背景には、言語化能力の向上があると思う。

「なんか嫌!!」

以前はこうだったが、

「何が嫌だったのか?」「自分はどうしたいのか?」を言ってくれるようになってきた。
親に「○○しなさい」などと言われても、気に食わないなら反論することも多い。言葉にしてもらえる分、こちらも対応がしやすくなった面もある。

まあ、言葉にされることで余計に腹が立つこともあるんだが(苦笑)

親に対しての反抗を口に出すことも増えたけど、それ以上にラブコールも口に出してくれるようになった。

「だいすき!」
「いつもご飯つくってくれてありがとう!」

など、言ってくれるようになった。こういうポジティブな気持ちを言葉にできるって、素敵なことだと思う。我が娘ながらあっぱれ!ありがとう!!

これからも(喧嘩しつつも)娘とお喋りを楽しみたい。

想像力がついた

保育園でも家でも、娘の一番好きな遊びはごっこ遊びだ。

娘がお母さん役でお人形が子ども役になっていることが多い。娘作・演出のストーリーに沿ってごっこ遊びが繰り広げられている。そんな娘が4歳の誕生日プレゼントに選んだのはこちら。メルちゃんハウスを舞台に、ひとりでそれぞれの役のセリフを演じ分けている。ご丁寧に声色もちょっと変えて…!

保育園でもお友達とのおままごとを楽しんでいるらしい。3歳前半には見られなかった光景だ。想像力や社会性が身についてきたのだろう。

ごっこ遊びだけではない。娘はオリジナルの曲をよく歌っている。歌詞は支離滅裂だが、即興でリズムと言葉を紡いでいるのだから大したものだと思う。先日歌っていたのはこちら。

納豆 ねばねば どっかいけ
私の おなかの 赤ちゃん
公園 行きたいね

娘オリジナル曲

遊びを通して想像力が広がっているようでなによりだ。

家が好き…故の、週明けの保育園行きしぶり

「保育園、行きたくない」

月曜の朝はだいたいこのセリフから始まる。

これは3歳後半から始まった現象で、火曜日以降は発生しない。

保育園が嫌という訳ではなく、家で過ごすのが好き過ぎるが故だと思われる。家にいれば、自分の好きなタイミングで好きな遊びをすることができる。あと、YouTubeも見れる。(これがでかい気がする)

娘はお友達に対してガンガン行くタイプではない。入園して丸三年経つが、未だに朝登園したときはモジモジしている。お友達や先生とお話するのが緊張するみたいだ。しばらくすると緊張が解けてお友達とゲラゲラ笑って遊んでいるらしいが、娘にとって登園は緊張するイベントなのだ。

土日の2日間、緊張から解放されて気ままに過ごすと、登園が億劫に感じるのだろう。分かるよ。大人だってそうだもの。娘はブーブー言いながらも、なんとか身支度をして登園しているので大したものだ。

保育園は楽しんでいるようなので特に心配はしていない。しかし、たまにお友達とのやりとりでネガティブな気持ちになることもあるようだ。例えば、先日はこんな話をしていた。お友達に怒られたが原因に心当たりがなく、娘は悲しい気持ちになったそうだ。原因を聞こうと思ったが上手く聞けなかったとのこと…

これから進級や進学を経て、今より人間関係が複雑になっていくと気疲れが増えるかもしれない。外の世界で頑張るためには、しっかりと充電できる安全地帯が必要だ。私としては、家庭が娘にとっての安全地帯であってほしい。心理的にも物理的にも安心できる家庭を作ること…それが私が一番やるべきことなんだろうな…。(いつもガミガミ怒ってごめんね、娘…)

まとめると、この1年で娘は精神面で急成長したように思う。

自分を律し、空想で自分の世界を広げ、緊張しつつも外の世界でがんばって…。こうして文章にすることで、改めて娘の成長を実感することができた。すごい、娘はよくがんばっている。

4歳の娘はどんな成長を見せてくれるのか楽しみだ。




この記事が参加している募集

子どもの成長記録

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?