イラッっとする話。

大学生になってからか、大学生になったことが理由じゃないけどほんとしょーもないことにムカつくことが増えた…と思う。そんな今日の話から今までムカついてきたもののの話。

名前「森﨑陽」なんだけど、予測変換の一番上がいつまで経っても「森崎様」なんですよ。「﨑」が「崎」は3歩譲って許しますけど、「様」はダメよ。レポート提出のダイルの名前、「〇〇学_森崎様」はダメなんよ。オレ様やん。少女漫画でヒロインを取り合う男6人いたら一人はいるやつなんよ。頑張れ、俺の周りのAI。森﨑陽です。よろしくお願いします。

「貯金9470万」。Twitterのトレンドにこれあって開いたら、月0円生活みたいにしてたら20年でこうなった、みたいな話があって、すごいなーって思って一回スクロールしたら、「貯金9470万ってすごいね」みたいな文字と、添付画像が下着一枚のねーちゃんのツイート。いや、別に悪いことじゃないんよ。俺の中では。ただよ、ただ。なんか、こうね。ね。勝手に広告代理店なんよ。広告代理店っていうか、自らを宣伝してるから、引用してんよね。広告引用自己宣伝なんよ。この表現あってんのか。最近よくありますよね。トレンド上位の言葉をうまい感じに2、3個使って文章にして最後に「今日も9時開店です」みたいなのと自撮りピース写真添付のパチンコ店の投稿。宣伝としては成功なんだけど、無関係者の自分には「あん?」と思ってしまう。応援しづらいけど、

「数珠」。これよ。「ずじゅ」やん。なんなんお前。透明なレ点つけないでくれ。あとシンプルに言いづらいやん。もう2、3年くらいキレてる。漢字がね、もーだめ。「傘」。人4人入ってるところ見たことないよ。ダブルデートを傘一本で収めてるところ見たことないよ。

そんで傘。俺の手元から何回消えていくのよ。雨上がりにコンビニ寄ったら絶対忘れるやん。去年それで1万5千円溶かしてるの情けないんよ。

以上、吐き出して自己満、ちっぽけな苛立ちでした。こんなことに共感してくれる誰かがいますように。
note書いてるときは基本酒飲んでます。レモンサワーがうまい。
あと、先日無事につけ麺卒業しました。うますぎて店主に「(今まで通ってなくて)ごめんなさい」って言いました。
江古田の盆踊りも楽しかった。見てるだけであんな面白いんだ。ダンシングヒーローヒロインだらけだった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?