見出し画像

初めての学級閉鎖

今週も月曜日から元気いっぱいに登校。
と思いきや、メールが一通。

「発熱・体調不良の生徒が数名おり、学級閉鎖になりました」

なんと〜!
確かに寒暖差が出てきて体調崩しやすいし、
夏休みも終わって疲れやすいよなあ。

学級閉鎖は仕方がないこととして、
メールには、

「オンライン授業となります。Teamsを使用します」
と書いてある。
オンライン授業!!そして、Teamsってなに?!

アドレスとパスワードを入力してください?!
Teamsなんて初めてで使い方がわからない。

学校に電話して尋ねてみたところ、
以前お配りしたプリントに記載しておりますとのこと。
どのプリントにそんな大事なことが・・・

なんだかんだでログインできたのはいいものの、
授業参加はどうやって・・・

小1のクラスの親はみんな横で付きっ切りでやらないと
難しいよ。

今日は初日だったけど、

1じかんめ こくご
2じかんめ さんすう

とか時間割は決まっているんだけど、
算数の時間になっても、
皆んな国語のクラスに入ったままで
算数のクラスに全然入っていかないとか、
皆んな喋ってるからめちゃくちゃ声入ってるし笑、
娘は「手をあげるボタン押してください」と言われて、
大混乱。

明日は音楽と図書。
何するんだろう。
長女は真面目なので、必死で板書してはボタンクリックして、
大変そうだけど、3日間だけなので、
子どもたちも先生たちも頑張って、、、

と思いながらお昼ご飯どうしようか考えている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?