見出し画像

テスト対策というとなんだか難しそうで、つまらなさう…。

と思いがちですよね。

でも、実は先生にとってはやりやすい授業なんです。

なぜなら、目標と内容がすでに決まっているから!

授業計画が立てやすい!
学習者に合わせてのプランもアレンジがしやすい!
目標達成までの期間か明確なので、学習者のやる気をキープできる!
成果を数字で確認できるので、わかりやすい!
文法的に、正しい日本語を教えればいい!
事前準備がしやすい!

教師にとっては、いい内容ではないでしょうか?
特に、日本語教師を始めたばかりの先生方にはおすすめです。

『彼を知り己を知れば百戦殆からず』
JLPTを知るには、実際に問題を解いてみるのもいいでしょう。

公式サイトに、練習問題があります。
試験対策の授業を求められたら、とりあえず公式サイトをしっかり読み込みましょう。
そして、傾向から対策を練って、指導する!
それが、一番なのではないでしょうか。


日本語教授法研究会

文字・語彙・文法・読解・聴解!
それぞれに、傾向と対策があります。
それさえ分かれば、怖いもの無し。

https://shamrocklanguage.com/free/teacher-training
Asao Language School では、月に一回オンラインで日本語教授法研究会を開催しています。
日本語を教えることの楽しさや難しさをみなさんで共有し、一緒に成長できる会にしたいと日々奮闘しております。
日本語教授法研究会は、所属先や資格・経験の有無を問わず、どなたでもご参加頂けます。
既に日本語教師として働いている方、現在日本語教師を目指して勉強中の方、副業として日本語を教えることを検討されている方、日本語教育に興味を持ち始めた方などなど、新しいチャレンジや成長のチャンスを探している方、ぜひご参加ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?