私はオタク調から抜け出したい。8/15

私は喋り方がオタクっぽい。

よく早口になるし、笑いながら話すし「なんだよなぁ」とか言っちゃうし目線も逸らす。

我ながら、オタクっぽいなぁーと思うし実際オタクなのでしょうがないのだけどやっぱり人の目は気になるわけで…

最近は、どうにかオタクっぽい喋り方を卒業できないか本気で悩んでいる。

どうにかならないもんかねぇ。

ギャルになりたいとまでは言わないからせめておとなしい普通の子になりたい。

でも最近は、おとなしいけどオタクじゃない子はほとんどいない。明るい子ですら何かのオタクをするのは当たり前の時代だ。

なので、大人しい子の普通=オタクという方程式が成り立つ。

つまり私が目指すのは特別な存在。
オタクっぽくない大人しい子なのだ。

っていうか大人しいっ子って人聞きが良すぎるな。自分のことよく言い過ぎ。

まぁつまりはバリバリのキモオタ陰キャから卒業したいと言う事だ。
とりあえず卑下してみたけど、自分を陰キャって自称するのもあんま好きじゃないんだよなーめんどくさーい

とりあえず早口とネットぽい喋り方は意識的にやめようと思っている。

なんか色々頑張ってみて進展があったらまた日記で書こう。

目指せ!コミュニケーションマスター!



以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?