見出し画像

平屋の田舎暮らし その1

ポストが完成

とうとう我が家にポストを設置しました。我が家に住み始めて早4か月。とりあえず仮のポストがポーチに置かれてました。住んでいる地域は風がけっこう強く、ポストが玄関前に転がってることもしばしば、、

我が家はインターホンとポストが別々になっており、インターホンポールというものが玄関前に設置されております。最近はポストとインターホンが一体になったものが多いですが、このインターホンポールはとてもシンプル。モルタルのかたまりみたいでスッキリとしています。シンプルなので玄関前になじみやすいです。

インターホンポール

本当はポストも外構工事の時に設置してもらう予定だったのですが、設置したかったポストが直前でなくなってしまい、、良いのを探して自分たちで設置することにしました。

そしてとうとうポストが届きました!こちらがそのポストです。丸い形にシルバーのポスト。ポールも同じくシルバー。

ポストとポール

ポストを設置するために穴を掘る必要があったのですが、これがめちゃくちゃ大変でした。土も固いし石も多いし、機械がなかったので人力です、、ひたすらスコップでガンガンと!

ポールの穴とセメント

そしてとうとう設置完了!こちらがそのポストです。丸い2本の足にポストがついてます。シルバーのポストにしたので、インターホンポールとの相性もいい感じです!足元は掘って出てきた石を並べております。


ポスト完成

ちなみに表札はまだです、、

それではまた。
ふきさん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?