台湾留学後

台湾に入国後にしたことは、まずは留学先の国際課に行きました。

毎月、報告書にサインをいただく必要があります。
国際課にはお世話になります。そんなこともあり、日本のお菓子をお土産に持って行きました。

私のビザは入国後90日滞在可能でした。

したがって、滞在許可の90日を迎える前に延長手続きをする必要があります。

内政府移民局へ行って申請書をもらいましょう。
そして、いつから延長手続きが行えるか確認してください。

持ち物
・ビザコピー
・パスポートコピー
・(台湾の大学)在学証明書
・申請書

この申請書には留学先の国際課の担当者さんのサインが必要です。

ビザの延長手続きにはお金は必要ありませんでした。
混んでいるので2時間は待ちましたが、自分の番になると延長手続きはサクサクと進みました。

以上が渡航後の手続きです。

余談なのですが、台湾留学者のブログやX(旧twitter)を見ると健康診断が必要と書いてあります。結論として、半期の交換留学生は健康診断は必要がありません。

留学先からの案内には健康診断が必要とあるし、それを確認しても
(留学先の国際課である)担当者はわかっていないので、渡航1ヶ月はモヤモヤしていました。

台湾入国後に台湾SIMを購入(その中に通話も入っています)したので、横浜の台湾大使館へ国際電話をして確認したところ「健康診断は必要ない」とのことでしたので、安心しました。

健康診断の費用ですが、安いところでも1万円くらいかかるので、必要なくて安心しました(笑)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?