見出し画像

女優から軍服ブランドディレクターまで、さらなる自己実現に向けて新たに3名が「FiNANCiE(フィナンシェ)」オーナーデビュー!

女優/タレントの西谷麻糸呂氏、軍服カスタムブランドディレクターの佐々木真之氏 、ゆるゲーマーの峠玲奈氏が登場します!

初期オーナーカード販売日時(特典付き)
10月29日(火)午後より開始

初期オーナーカード販売とは
オーナーを応援したい人(サポーター)は、オーナーカードを購入することでサポートできるようになります。オーナーによっては特典内容を提示しており、サポーターは参加条件(購入額)を満たした支援をすると、オーナーが設定した特典を先着順で受け取ることができます。

オーナー紹介

iOS_の画像

西谷 麻糸呂
女優/タレント
ファンの方と一緒に西谷麻糸呂のファンコミュニティを作る!

東京都出身。女優、タレント、グラビアなど幅広く活動中。趣味は歌・ダンス・音楽映画鑑賞。
【出演】ナカイの窓 / ラブアース4 / 新しい王様 / 半分、青い。/ 花のち晴れ / 志村けんのバカ殿様 / お願いランキング! / じっくり聞いタロウ / 一夜づけ / 神ノ牙 / 勇者ああああetc
【受賞歴】竹書房主催 第1回キスカプリンセス グランプリ受賞

FiNANCiEで叶えたいこと:
今までファンクラブを開設していませんでしたが、FiNANCiEでは応援してくださるファンの方といっしょに盛り上げていく西谷麻糸呂のファンコミュニティを作っていきたいと思います!活動内容はファンの皆さんの要望を実現しながら今よりたくさんの方々に私の存在を知ってもらい、ファンになってもらう。たくさんの方にサポーターになってもらう事で、Twitterでは発信しない実現出来るイベントなどを増やしていきたいので、皆さん応援よろしくお願いします!
初期カード販売時 特典内容一例:
・オリジナル静止画をプレゼントします!
・ハロウィンコスプレのチェキをプレゼントします!

画像2

佐々木真之
軍服カスタムブランドディレクター
軍モノ好き!オシャレ好き!平和も好き!な人向けの服を作ります

サバゲー雑誌「PEACE COMBAT」を作りながら、自分が街中で着る用の軍服をカスタムしてたら、それが高じて友だちにも作るようになり、どうせなら日頃の平和への想いを込めたブランドにしよう!と発起してカスタム軍服ブランド「PAXVOBIS」を設立。

現在、ファッション学校の学生と共に、すべてハンドメイドで制作しながら、いろんな可能性を模索中。元は携帯コンテンツ大手のCOOやクラブ/ディスコ業界メディアの社長、IT系出版社の編集者を歴任。

FiNANCiEで叶えたいこと:
昔から軍モノ好きなので、FiNANCiEをきっかけに一緒に面白いものを作ったり、楽しいことができれば嬉しいです!いろんな人のいろんな感覚をミックスすれば、きっと新しい何かができるハズ!なので、軍モノに詳しくなくてもノリでご意見、ご参加頂ければ幸いです。なにより伝えたいのは、サバゲーとかミリタリー趣味を楽しめるのも、平和な世の中だからこそ。大上段の戦争反対運動は他にお任せして、逆説的ですが軍服を使うことで「しみじみとした平和への気付き」ができればと思っています。軍は「暴力装置」にも「平和維持装置」にも成り得ます。
個人的には「本来の働きをする機会がない軍」こそが理想だと思ってます。
PAXVOBISはファッションであると同時にメッセージでもあります。軍モノ好きだけど、平和の大事さも知ってる人と一人でも多く知り合いたい、語り合いたいと思っています。
初期カード販売時 特典内容一例:
・ミリタリーウェアブランド「PAXVOBIS」のオリジナルTシャツをプレゼント!
・ミリタリーウェアブランド「PAXVOBIS」オリジナルポロシャツ(銀ボタン仕様)をプレゼント!

峠玲奈

峠玲奈
ゆるゲーマー
些細なきっかけから、何年も続く関係に。

2015年頃からゲーム会社広報の活動として、各種ゲーム媒体などにメディア露出したことをきっかけにプライベートでもゲーム実況をスタートし、各種配信やオフ会などをしてきました

現在はメディア露出するような活動をおこなっていないのですが約3年一緒に遊んでくれている方々とコミュニケーションを密に取れる場と、減少してきているtwitterフォロワーをまた5000人超え目指すべくFiNANCiEを活用したいと思いました。
ゲーム会社を離れた後もいつも寄り添ってくれている皆さんに日々パワーを頂いています...!!!

FiNANCiEで叶えたいこと:
SNSの出会いであっても、リアルに負けないようなファンコミュニティを形成したいと思っています。

以上3名になります!

今後ともFiNANCiE~ドリーム・シェアリング・サービス~をよろしくお願いいたします。

▼iOS版アプリDLはこちら

▼サービスはこちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?