見出し画像

神奈川のクリスマスイベント


神奈川で開催されるクリスマスイベント情報をお届け。
クリスマスマーケットやゴスペルライブ、ビュッフェなど、大人も子供も楽しめる注目のイベントがいっぱい。
デートや家族のおでかけに!

Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫

クリスマスマーケットは、1393年にドイツ・フランクフルトで始まったと言われている、クリスマスの訪れを待つ“アドヴェント”の期間にクリスマス準備のショッピングを楽しむ催しです。開催地である横浜赤レンガ倉庫がドイツに所縁があることから、本場の雰囲気を感じられるクリスマスマーケットとして2010年から開催し、今回で13回目の実施となります。
イベントシンボルである高さ約10mの生木のクリスマスツリーに光が灯り、ドイツ製のヒュッテ(木の小屋)やオブジェなどの装飾で会場を彩ります。恒例のオリジナルマグカップも販売し、これぞ“王道”なクリスマスマーケットを堪能できます。
会場では、グリルソーセージやグリューワインなどの本格ドイツ料理やクリスマスメニューはもちろん、クリスマスリースやオーナメント、ヨーロッパ雑貨などの気分高まるグッズが目白押し。各種ワークショップも展開し、クリスマスの思い出を持ち帰ることができます。
イベント期間中の12月上旬には、現在休館中の横浜赤レンガ倉庫が、初のリニューアルオープンを予定。装いを新たにクリスマスマーケットの会場を盛り上げ、例年以上にショッピングを楽しめること間違いなしです!

松田きらきらフェスタ

今年もいよいよ松田山がイルミネーションで輝く季節となりました。足柄平野の夜景と見事に溶け合う贅沢な景色が楽しめます。

湘南の宝石2022-2023 ~江の島を彩る光と色の祭典~

湘南の宝石は、1999年11月に開催された旧江の島展望灯台(現江の島シーキャンドル)ライトアップを前身に、今年で23年目を迎える光と色の祭典です。
地域一体となって作り上げる本イベントは、湘南の美しい海と空、ロケーションと一体となったデザインや、その独自性から、関東三大イルミネーションをはじめ、多くのイルミネーションランキングで、常に上位にランクイン。

イベント名のとおり、「湘南の宝石」の魅力は湘南の夜空や自然と一体となった透明感溢れる宝石イルミ。
江の島シーキャンドルの光の大空間を中心に、メイン会場となる江の島サムエル・コッキング苑は、パープルを基調色とした壮大なグランドイルミで埋め尽くされます。
また、クリスタルビーズを使用した、光のトンネル(湘南シャンデリア)の光の密度とキラキラ感は日本有数の規模。
そのほか江の島各所の広場や、ヨットハーバー等、エリア一帯がイルミネーションに包まれます。

是非、夕陽の時間帯から江の島エリアで、光に溢れる素敵な時間を過ごしてみて。

アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫

18回目を迎える今シーズンは、サイトウユウヤさんがアーティストとして迎えられました。
サイトウさんは「人間と都市との関わり」をテーマにアートの制作をしています。
人、モノ、出来事が過密に交わり、二度と同じ景色を繰り返さない都市には新たな出会いがあふれています。
今年はデジタルアートをスマートフォンで体験できるAR作品も展開。
横浜赤レンガ倉庫で氷上のアートとアイススケートをぜひお楽しみください。

クリスタル・イルミネーション~陽光と風に輝くクリスマス~

箱根ガラスの森美術館の庭園にはクリスタル・ガラスのクリスマスツリーが2本、カップルで登場します。大きい方は高さ約10m・粒数約8万5千粒の「ロミオ」、小さい方は高さ約8m・粒数約6万5千粒の「ジュリエット」です。昼間は太陽の光に輝き、夕方からはライトアップされた幻想的な姿が楽しめます。

MINATOMIRAI CHRISTMAS 2022 「ハリー・ポッター」魔法ワールドと出会う旅

横浜ランドマークタワー・MARK IS みなとみらいは、2022年11⽉10⽇(⽊)~12⽉25⽇(⽇)の期間中、Warner Bros. Themed Entertainment とのパートナーシップのもと、クリスマス限定イベント“MINATOMIRAI CHRISTMAS 2022「ハリー・ポッター」魔法ワールドと出会う旅”を開催します。

「MARK IS みなとみらい」では、1階「グランドガレリア」に、魔法界の⼈気スポーツ「クィディッチ」をイメージしたメインツリー“「ハリー・ポッター」クィディッチの樹”を展⽰。⾵と⾳に演出されたツリーの周りに魔法使いの軌跡が描かれます。
5階「みんなの庭」には魔法動物たちが宿るシンボルツリー“「ファンタスティック・ビースト」魔法動物の樹”を展⽰。フラッシュ撮影で魔法動物が浮かび上がります。

期間中には、「ランドマークプラザ」と「MARK IS みなとみらい」の各施設を巡るデジタルスタンプラリーや、対象施設の⼀部店舗での限定アイテムの販売を実施。

また、POPUP STORE「ハリー・ポッターマホウドコロ」では関連グッズを販売します。

BALLPARK FANTASIA(ボールパークファンタジア)

2020年の初開催から数えて3回目となる大規模イルミネーションイベント「BALLPARK FANTASIA(ボールパークファンタジア)」を開催いたします。「BALLPARK FANTASIA」は、スポーツを軸とした賑わいのあるまちづくりの⼀環として、プロ野球のオフシーズン中の施設、公園の有効活用および、関内・関外エリアの更なる発展となることを目指し、2020年にスタートした取り組みです。
今年はさらにエリアを拡大し、横浜スタジアムをはじめ、横浜公園、日本大通りを中心とした、横浜の魅力が詰まった関内エリア⼀帯での開催が決定。 “光と音楽”をテーマとした横浜スタジアム内での演出は12月3日(土)~12月11日(日)の期間で開催され、横浜公園、日本大通りを中心とした関内エリア⼀帯の特別なライトアップは2022年12月3日(土)~12月25日(日)の期間中毎日開催されます。
今年は夜の演出にとどまらず、昼も充実したコンテンツを提供し、⼀日を通して楽しめるエンターテインメント空間を創り上げ、人々の心と横浜の街に光を灯します。2022年12月2日(金)には⼀般参加型の点灯セレモニーの開催も予定しています。

藤子・F・不二雄ミュージアムのクリスマス2022

館内4ヶ所に設置されたクリスマスツリーは『ドラえもん』に登場するキャラクターたちそれぞれのイメージに合わせた色と飾り付けで、どれもクリスマス気分を盛り上げてくれます。
また、2F「みんなのひろば」の大窓には、藤子・F・不⼆雄ワールドを彩るキャラクターたちのシルエットが登場しているほか、3F「はらっぱ」の「クリスタルツリー」は、夕暮れ後にはライトアップされ、「ひかりのはらっぱ」に変身し、クリスマスシーズンをロマンチックに彩ります。

家族で写真撮影!クッキーナッツスタジオ

"旅するこども”をテーマとしたフォトスタジオ。
まるでイギリスのコッツウォルズ地方で旅をしているような気分が味わえる撮影スポットが目白押し。各種衣装もひと味違うこだわりのフォトスタジオでお祝い事の楽しいひとときが過ごせます。

クッキーナッツ・スタジオ川崎本店

〒210-0838 神奈川県川崎市川崎区境町11−21 パワーハウスBS 10F
☎0442211729

クッキーナッツ・スタジオ 鹿島田店

〒212-0053 神奈川県川崎市幸区下平間266
0442236466

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?